こんばんは。原田綾子です。

 

(初めてここにお越しになられた方へ。

 私のプロフィールです。

 

昨日の復習から入りましょう〜^^

 

 

・・・・

 

とにかく、新しい子育て法

 

自分育て法として

 

過去も現状も関係ない

 

を合言葉に(笑)

 

 

 

悩みのある方も、ない方も

 

我が子にもご自身にも

 

さらなる無限の可能性

 

(制限・常識を完全に取っ払った)

 

を信頼していただきたいのです!!

 

 

 

 

量子力学的に

 

現状は「もや」で

 

(不確定なもので、どうにでも動いていく)

 

「今目の前の現状」は

 

過去の自分の思考エネルギーが発した波動が

 

作っただけのもの。

 

 

自分の意識が目の前の現実世界を創っているので

 

自分の意識が変わると、現実世界も変わります。

 

 

 

現実はあらゆる可能性を秘めていて

 

自分の波動状態で

 

どうにでも変わりゆくものなので

 

今、そうなだけ。

 

 

現状もですが

 

1秒前の過去も関係ないのです。笑

 

 



 

今の目の前の子どもを見て

 

この子はこうだと決めつけたり

 

この子はこの先もこうだろうと未来に制限をかけたり

 

そんなことはしなくていいのです!!

 

 

ご自分に対しても!!!!

 

 

 

現実起点ではなく

 

自分の心の中起点でいきましょう!

 

何を思ってもいいのです!

 

 

なぜなら

 

心に浮かぶことは実現可能だから

 

自分の潜在意識から

 

浮かばせられているのです。

 

 

 

思いが先、現実があと。

 

思考(エネルギー)は現実化する

 

原因と結果の法則の

 

原因が心です。

 

あなたの

 

心が先なんですよ!!!

 

 

 

 

復習OKですね?^^

 

 

 

今日は私が我が子にやってみたことを

 

書いてみようと思います!

 

(約20年間、子育てに

 もや理論活用して 驚いたこと沢山あります!)

 

 …と思いましたが、ありすぎるので(笑)


娘と一緒にやってみたこと書きます。

 

 

大学2年生の長女が中1になり

 

部活を決める時に

 

「家庭科部に入りたいから

 部活動見学に家庭科部に行く」

 

と言ったのですね!

 

 

その時、私は

 

「いいね〜〜○ちゃん、手芸上手だから

 家庭科部いいよね〜〜^^」

 

と。

 

でも、本音は

 

「吹奏楽の楽しさを知ってほしいな〜」

 

って思ったんです。

 

 

子どもの課題ですから、指示はせず

 

コントロールもしないのがアドラー流。

 

 

でも、本音で生きる!

 

自分の本音もさりげなく主張しました^^

 

(上から押し付けなければ親のエゴにはなりません。

 思うこと、伝えることはOK,押し付けはエゴ)

 

 

 

「ママね、中学時代吹奏楽部だったの。

すっごく楽しかったんだ!

 

ママはね、フルートやってて大好きでね

でも、ママのフルートパートの後ろが

サックスパートで、サックスもかっこよくて

めっちゃ憧れて・・・

 

もしよかったら、家庭科部覗いた後

吹部も見てごらんよ♪」

 

と伝えたら

 

「うん!」と長女、登校していき・・・

 

 

 

帰宅して

 

「ママ!吹部の見学行ったら

 先輩がサックス吹いてみなって、吹いてみたら

 結構音が出て超楽しくなっちゃって♪

 サックスやりたくなっちゃった〜〜♡」

 

と。

 

「家庭科部行ってみたの?」と聞いたら

 

「行かなかった。今日から毎日吹部見学する!」と。笑

 

しかも、サックスを吹いてみたいと言ってなくて

 

勝手にSAXの先輩が来て吹かせてくれたと。

 

 

 

なんだか私もとっても嬉しくなって

 

仮入部→本入部となり

 

めでたくSAXパートになり

 

長女はテナーサックスになりました。

 

 

 

テナーサックスになって喜んでいたのですが

 

だんだんとアルトサックスをやりたくなってしまい・・

 

笑!!!

 

 

そこで、親子で「もや理論」を活用!笑

 

 

1秒前も過去関係ない!

 

現実起点でなく、思い起点で

 

潜在意識活用!

 

 

 

パートも確定して

 

現状無理っぽいことでも

 

心の中は自由さぁ〜〜♪笑

 

制限とって思いを決めてイメージするの。

 

 

 

その時はもう、部活もスタートして

 

少し時間も経っていたのですが

 

アルトサックス担当に変更になって

 

アルトサックスを演奏しているところをイメージ!

 

 

そしたら!数日後!!!!

 

 

「ママ!聞いて!!

 

アルトの先輩が急遽ホルン担当することになって

 

私、アルトサックスになった!!!」

 

と。笑

 

 

早っ!!!!!笑

 

 

 

思いが先、現実が後。

 

どんな無理っぽい現場でも

 

なんか知らんけどそうなるに決まってる

 

まぁ、そうならなくても幸せだけど

 

でもそうなるのは当たり前

 

と♪笑

 

 

 

夏のコンクールでは金賞を取ったり

 

秋のアンサンブルコンテストでも県大会に出場したり

 

高校生でも吹部で活躍し、

 

大学生になった今でも吹部サークルで演奏してます。

 

 

 

 

高3の夏のコンクールの朝に渡したカード💜

 

image

 

 

私が、提案しなかったら家庭科部だったかな?笑

それでももちろんいいけど^^

 

 

 

あ、もう一つ思い出した!

 

部活の顧問の先生も引き寄せたのでした!

 

コンクールの時に、他校の指揮をしていた

 

F先生を見て、長女と

 

「あの先生、異動してきたらいいね!

 素敵な人だね〜〜」

 

と話してたら

 

川越市に中学校たくさんあるのに

 

翌年F先生が移動してきた!

 

吹部の顧問になった!笑

 

潜在意識、すごい!!

 

翌年だもんなぁ〜〜

 

 

 

 

長女、担任の先生も

 

思いが先!現実が後!

 

を活用し

 

6がくねん30人いる先生の中から

 

希望の先生を担任に何度も

 

引き寄せていました^^

 

 

 

次女も

 

小2の時の男の先生が(初任者の先生)大好きで

 

小3でも、同じその先生を引き寄せました。

 

(持ち上がりのクラスではない!)

 

 

 

これは一部のことで、我が子も

 

他にも色々潜在意識活用をしてきました。笑

 

 

 

子どもは邪念が少ないから

 

引き寄せ名人♪

 

 

 

ポイントは

 

軽やかに

 

執着せず

 

そうなると信じて止まず

 

でも そうならなくても別に・・くらいの

 

手放しをして今を楽しむ♪(高波動)

 

 

で、

 

現実を見て、現実起点で物事を考えたり

 

決めつけたりしない!

 

それじゃぁ

 

潜在意識全然使ってない!!笑

 

 

まず、

自分が「思う」ことが先。

 

自分が、

そう「思う」ことから始めましょ♡

 

 

 

 

例えば

 

この子は、大丈夫!

 

とか

 

私は、こんなふうになる!

 

と^^

 

 

 

 

今、どんな状況にある方も

 

自分の望む世界に行くことができるのです。

 

目の前の現状関係なく!!!!

 

 

 

image

 

 

 

そして、次女もこの春

 

潜在意識活用で願いを叶えました〜

 

そんな話もまた書きながら

 

もや理論子育て・自分育てについて

 

ポイントを綴っていきますね♪

 

 

 

・・・と言っても百発百中とはならない

 

そうならない時の

 

その理由もまた書いていきます♪

 

 

image

 

・・・・お知らせ・・・・

クローバー「癒されながら」愛とユーモアいっぱい

  風の時代の「綾子流」子育て・自分育てが学べる

 

🦋子育ての彩羽~いろは~講座2期

🦋人生の彩羽~いろは~講座2期

 

9月開催決定!募集は7月初旬です。

詳細決まり次第お知らせします。

 

宝石赤10日間毎朝お届けし、その後は 毎週月曜、朝8時お届けします。メールでご機嫌な朝を♡

宝石ブルー無料メールレター潜在意識を味方に「ごきげんに生きるヒント」

 

株式会社 HeartySmileHP  ラブレターお問合せこちら

東武東上線ふじみ野駅西口1分(池袋駅から急行25分)
 

image

原田綾子(もと埼玉県公立小教員、二女の母)

小学生から過呼吸、高校で摂食障害、ウツ、大学時代パニック障害でボロボロだった私がアドラー心理学と潜在意識を味方につけてすっかり健康に全国で講座講演するように・・・。
人の無限の可能性を私が証明します!

 

image image

宝石ブルー私の紹介動画 子ども時代~現在まで。

女の子プロフィール、著書、講演実績など

facebookFacebook  Instagram 原田綾子YouTubeチャンネル

 

マンガでやさしくわかるアドラー式子育て マンガでやさしくわかるアドラー式子育て

1,512円

Amazon

3万部超!!となりました。

子どもが伸びる!自信とやる気が育つ! アドラー式「言葉かけ」練習帳 子どもが伸びる!自信とやる気が育つ! アドラー式「言葉かけ」練習帳

1,404円

Amazon


学校の先生向け↓学級経営に使える!