初デートの後、「ある」ことでお相手が安心するか、不安になるか
分岐点が実はあります。
まず、初デートの後もしあなたがまた別にまた会いたく
なかったとしたら、誤解させないためにもご縁がなかったとし、
おそらく例えばこのようなメールをするでしょう。
「●●さん
本日は、ありがとうございました。とても楽しく過ごす
ことができました。お会いできましたこと感謝します!
また、お仕事がんばってください」
まず、どちらにしても
“ご馳走になったら、なるべく女性からお礼は必ず伝える”
ということはありますが、相手も社交辞令として
おそらく相手も捉えご縁はないと伝わることでしょう![]()
でも、もしまたあなたが会いたかったら?
できれば、安心させたいところです。
「●●さん
本日は、ご馳走になりありがとうございました。
お店の▲▲もとっても美味しくて私好みでした!
ところで、●●さんって意外にとっても○○(褒め言葉)なんですね。
私服姿の○○も、とても素敵でした。
また、話にでた○○に私もぜひいってみたいので
私はだいたい○○だとスケジュールの都合がつきやすいのですが、
●●さんはご都合いかがですか?
また是非お会いできたら嬉しいです。」
ここで「6」点ほどポイントをあげると
1.お礼を伝える
2.お相手が選択したお店の感想をシンプルに褒めて伝える
3.お相手への印象をできれば「意外に」と付け加え褒める
4.会話中、何がお互いにとって次に繋がりやすい共通項か
思い出し、美術館だったら美術館に一緒にいきたい意思を
伝える
5.「また会いたい」という意思を伝えることで、1回きりの
デートではなく、二人の未来を想像させる
6.自分と相手がスケジュールが合いやすい傾向を
先に伝えておく(いつも暇のようには伝えず、
相手のために時間を割くということを念頭にいれる)
ここを配慮できるだけで、相手はあなたへ好印象をもち
「また会いたい」とお相手も思ってくれるかもしれません。
逆に、女性がお店やワイン、料理、洋服などの薀蓄を
だらだら書くと、
「自分がこれだけ知ってるといいたいだけなのか?」
と勘違いされる可能性もあるので
自分の薀蓄話ではなく、あくまでもお相手との次の
ステップへ進むためにどうしたらいいかを考えることが
ポイントです。![]()
そして、やがてメールや電話を頻繁にする仲になったら
語尾が一番ポイントで
「またね」(再びという意味なので)
など、 「また電話するね」、「また会おうね」という意思を
こめたコミュニケーションでしめくくるとと相手は極度に
不安にならないと思います。
さて、初デートから3回くらいまでのデートが勝負の
分かれ目です。
どれだけ、相手へ
(1) 「配慮」できるか
(2) 自分の「感情」を伝えられるか
(3) 二人の「未来」を想像させられるか
がカギなので、今一度ふりかえってみるといいですね![]()
ハッピーカムカム
は創業11周年![]()
累計1,000組以上の成婚者を突破いたしました。
成婚率は業界トップクラスの51.6%![]()
>>成婚者のお喜びの声
<<
成婚者の生の声で成婚の秘訣をぜひご参考にください♪
真剣にご結婚したい方は、まずは無料相談にお越しください♪
【年中無休】
【最寄り駅】恵比寿駅より徒歩5分
TEL:0120-366-828
>>ハッピーカムカム無料相談
<<
は下記↓をクリック
無料相談予約はこちら
ハッピーカムカムFacebookページです