成人を祝う会 補足あり | YUKAのおもちゃ箱

YUKAのおもちゃ箱

ダウン症があるために筋力が弱い子供の運動機能の発達を促す遊具、
知育に役立つ手作りおもちゃ、言葉や数を理解するためのオリジナル教材の作り方、成長記録などをご紹介しています。

《令和2年1月12日》
有香の母校では毎年、成人の日の前後に、保護者主催の『成人を祝う会』が開かれます。
出席者は新成人と先生方と保護者です。
毎年、晴れ着で参加される方があるので、洋服にするか振袖にするか迷いましたが、午前中に写真館で振袖で撮影をしてから、その足で『成人を祝う会』に出席することにしました。

9時半に写真館に入り髪のセットとメイク、着付けを済ませてから撮影をして頂き、12時20分頃に写真館を出ました。
写真のセレクトには後日改めて伺います。

13時15分頃、学校に着き、会場の体育館に入ってびっくりしました。
テーブルのセッティングも素晴らしかったし、天井の飾り付けには本当に驚きました。
『成人を祝う会』の実行委員(卒業生の保護者)の皆様のご努力はいかほどであったかと思います。


プログラムの最初は記念撮影でした。
その写真はお開き前に配布されました。

次にはじめのことばや祝辞があったのですが、その中に市長さんからのメッセージがありました。
本校の『成人を祝う会』のためだけに書いてくださったそうです。

その後、在校時のDVDを鑑賞しました。作ってくださったのは若い先生でした。ありがとうございました。

新成人の紹介では、一人一人が二十歳の抱負を語りました。
有香は「4月から◯◯で働きます。7時間の立ち仕事を頑張ります」と述べました。

ゲームをしたり、歌を歌ったり、和やかでとても楽しい会でした。
市の成人式に参加する人はあまりいないので、本当に有意義な会と思いました。


《令和2年1月14日》
【補足】
1有香の母校の『成人を祝う会』は新成人の保護者が主催して、お世話になった歴代の先生方と新成人を招待する形です。参加者はそれぞれが会費を支払って参加します。
住所などプライバシーに関する情報を学校からもらうことはできないので、招待状などの郵送は高等部3年生時の先生が担当してくださいます。
支援学校の全てに『成人を祝う会』があるわけではありません。また、ホテルを利用するなどして保護者の負担を少なくして開催する学校もあります。同窓会を兼ねて開催する学校もあります。ちなみに、同窓会組織が無い学校もあります。

2市の成人式に参加する人がいないわけではありません。一般の新成人に混じって参加される方もあります。また、私の住む市では、支援が必要な場合は連絡すると、保護者同伴のシートを用意して頂けます。