安心安全の世界で生きていきたいはずの私が

実家から出て海外へ引っ越し。


平日は一人なので

初めて一人で行くスーパー、
初めて一人で行くマック、

怖いことだらけです😂



店員さんが何を言ってるか分からなくて
NOしか言えなかったのに

今はなんて言ってるか分かったうえで
NOと言えるようになり

相変わらずほとんどYES、NO、thank youだけを発しながら生活しているけど

なんとかなっています😂✨




昨日は旦那さんが泳いでいるのを足だけプールに入れるエリアから眺めていました♡





何をするにも初めてのときって本当に怖い。


旦那さんと一緒の時はマックでカードで払うからスムーズだったけど

こないだ初めて一人でマックに行ったときは
現金の場合はどうやって支払うのかが分からなかった。


レジがあって店員さんがいて
そこで支払いしてるような人がいたから後ろに並んだのに

私の番になったら店員さんはどこかに行ってしまった。


少し待ってみたら

すぐそこにさっきの店員さんが戻ってきて私が見えているはずなのに全く反応なし。


え、この状況って、どういうことだろう。

ここで支払うのではないんだろうか。



どうしていいか分からず
アプリをつかって英語でなんて言えばいいのか調べて近くにいた違う店員さんに必死で伝えてみた。


そしたらここで待っててってことで

結局、レジの前で待つことに😂



だいぶ待って店員さんが来てくれて無事支払うことができました😅



お客さんがきたら対応するのではなくて
店員さんの都合に合わせて対応してくれるスタイルなのかと勉強になりました😂✨





足だけ入れるプールエリア♡その奥にある屋根付きの寝っ転がってプールを眺めることができるところもお気に入り♡




そして今日が一人マック2回目、


注文もスムーズ、レジでの会計もドヤ顔でオーダーした紙を見せてスムーズに進み


セルフサービスのチリも自分で用意して


こないだは混んでたこともあるけど怖かったからテイクアウトにしたんですが


今日はお店の中で食べることができました♡





チリソースがとっても美味しいの♡





初めてのスーパー、

初めてのマック、

初めての海外生活、

初めてのセッション募集、

初めてのお茶会開催、

初めてのセミナー参加、



初めてのときはいつだって怖い。



緊張するし怖いし不安も大きい。




嫌な気持ちを感じることもある。







だけど


1回目よりも2回目、2回目よりも3回目、


回数を増やしていくことで


だんだんと少しずつ慣れていく。





どんなことをするにも初めてがあって


怖いのは当たり前だということを受け入れることができるようになってきて


怖くなくなってからやろうって


『怖くなくなるのを待つこと』をしなくなりました😊




私は怖くなくなるのを待つことがすごく多かったんだけど


初めてのときに怖さがなくなることはない🤣




だから


怖いのは当たり前っていう前提で動いていくことでサクサクと現実が変わっていくように思います☺️✨