スーパーに行ったら海外っぽいアイスを発見♡

海外ドラマでよく大きなアイスをスプーンですくって食べながらテレビを見るシーンに出てくるようなやつだ😆✨と思って購入しました💓


実際はすっっごい硬くて
スプーンで削るのが大変で

全然イメージと違いました😂👍



大きさが伝わらなくて残念。





先日、久しぶりに

zoomでお話ししませんか?を募集した時のことなんですが


この時のやつ。




とーっても楽しかったんですが


どんなふうに日常を過ごしているのか?がテーマで色々聞きたかったのに


全然違う話しばかりになってしまい


テーマ通り話せなかったことに


zoomが終わった後で落ち込んだんです。




ノートに


何を聞きたいのかもっと明確にすれば良かった


と書いただけで終わってしまったのですが




後から

みんなからありがとう、楽しかったとメッセージをもらった中に


ざっくばらんにお話しできて楽しかったってことを言ってくださった方がいて


それがすごく嬉しくて


立ち直ることができました😭💓




誰かと話したいな、おしゃべり会したいな、

そんなふうに思って


勇気出して募集してやってみたとしても


落ち込むこともあるって思いました。






毎日少しずつ食べれるのがいい♡




やってみたい→やってみるが出来たとしても


楽しかった♡だけを感じるとは限らなくて




緊張してうまく話せなかったことや

話しがテーマとそれてしまったことや

自分が思ってた感じにはならなかったことや


あの人つまらないと思ってるかもとか

この人楽しくないと感じてるかもとか


あれこれ考えてしまうと



やっぱり私にはまだ早かった、

やっぱり私には難しかった、

やっぱり私には向いてないかも、



せっかくやってみたいをやってみたとしても

簡単に挫折してしまう。




そしてそのままでいると


次またやろうと思うことすらなくなる時もあるし


思ったとしてもその時のことを思い出して怖くてできなくなる。




だから何か募集してやろうとする時や実際にやってみた時とかに


がっかりしたり

落ち込んだり

嫌な気持ちになったりした時は


頭の中の声を自覚すること、

事実をみること、


この二つがとても大切だなって思いました。





落ち込んでいる中身のほとんどは、


頭の中の声によるものだから


自覚するだけで誰かに言われたわけじゃないことが分かる。




そして事実を見ることで


苦しいと感じてる部分は


全て自分が自分に言ってることっていうのが分かる。





誰にも


楽しくなかった、退屈だった、つまらなかったなんて言われてないし


テーマと話しがズレていて嫌だったとか


あなたには向いてないよ、もうやらない方がいいよ、やめた方がいいよ、なんて言われてない。




じゃぁ誰かに言われてるように感じるのはなんなのか?




全て私の頭の中で鳴り響く自分の声だった。





それが分かるだけで


何度でもトライすることができるし


また何かやってみたいことができた時に行動に移すことができるなぁって思いました💓





たとえ募集して誰からも申し込みがなかったとしても同じこと。


あなたがやろうとしてることは需要がない、価値がない、意味がない。



そんなこと誰にも言われてない!



勝手に落ち込んで

勝手に希望を失って

勝手に私には無理だと決めつけて



ちょっと待ってよ、それただの頭の中の声だから!ってつっこめるようになれば無敵になれる気がする😂✨





頭の中の声を自覚すること


これが本当に本当に本当に本当に


ほんっとーーーーーーうに大切だと最近すごく感じます😊