世代的に、
かつて一通り所謂ブランド物に手を出したり、
首突っ込んだりしたわけですが、
元々セレブリティでもなく、
その後華々しくエグゼクティブになれたわけでもなく、
資産的にも階層的にも、
その他大勢の中に入れてもらえるのかも怪しいレベル。
かつて、
あれこれの事情で時間もお金も自由が全く効かない残念な時期には
ブランドとの付き合いは全く失くなり、![]()
長らく何も買えないのはもちろんの事、
お値段さえ一切検討つかない
そういう状態でした。
いやむしろ、手持ちの数々を売り払った。![]()
その後、ほんの少しだけ気持ちその他に余裕ができた数年前、
バッグやジュエリーのお値段調べて
心底驚きました!![]()
いつの間に?![]()
![]()
自分の懐具合が貧相になっていたことは
十分知っていたけど、
日本全体が貧しくなっていたことに
改めてしっかり気づかされました。
先進諸国はもちろんのこと、
次に続く国々も
賃金は上昇している中、
日本の上昇のしなさは飛び抜けていて、異様。
なので、国内物価は激安。
(グローバル製品が激高)
我々はいつしか、安い国の人々になっていたのです。
バブルの頃、そんなこと一瞬たりとも想像しなかったのでは?
少なくとも、私はそうでした。
国家元首や行政区の首長でも、
ノーベル賞栄誉の経済学者でも、
投資銀行の凄腕ストラテジストでも、
経済の先行きを予測することは不可能。
そして、この2年ほど
ハイブランドのバッグやジュエリーの値段の上がり具合はさらに加速してて、![]()
![]()
![]()
驚きを通り越してもう恐怖です。
デフレ真っただ中の時期に売却してしまった
シャネルやエルメス、カルティエを思い出すと、
悔しくなるし、
いつか手に入れたいと思いつつ一旦見送ったジュエリーたちを思うと、
もう手が届かなくなった、とさみしくなります。
思うようにいかない=それが人生(大げさ)
さて、木谷貴金属さんから問い合わせの回答が来ました。
ご対応可能とのこと。![]()
品切れに困惑中の記事↓
しかし、こちらも捨てがたく、
この期に及びまだ迷う。
木谷さん、
今のところまだお値段が上がった様子はないですが
17日までの間に値上げ予定とのことですので、
早く決めなきゃ!💦
溺愛の愛用品はこちら。
そうそう、逆に価格ダダ下がりに驚いているのは、
ANAの株主優待券の買取価格です!![]()
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
先が読めないのは当然なんですが、
もう少し、見通す力があればなぁ~と思ってしまいます。
皆様も先が読めずに後悔したことはありますか?
これからの物価や賃金、株価、金価格、などどうなるでしょうね~
で、
ヴァンクリーフは値上げするの??

