脱デフレに向かう今、

 

お金はため込むものではなく、

 

使いたいことに使う!

 

それが正解。

 

 

という、勝手な大義名分のもと、

 

久々に物欲が吹き出してます。

 

あぁ、恐ろしい。

 

 

しかしね、本当に物の価格が高騰してますよね。

 

以前の値段を知ってると、

 

買えなくなる物が急増。

 

地団駄踏んだり、後悔したりが多かった今年。

 

それでも、節目を口実に

 

長年手に入れたかった物を買いましたし、

 

買い換えを我慢し続けてしていた物を新調しました。

 

2年、いや、1年でもいいから、

 

早く決心、決断してたらなぁと

 

何度思ったことか。

 

どうせ買うなら、少しでも安いうちに買って

 

少しでも早く使い、使用期間を長くする。

 

当たり前の事だけど、

 

デフレがあまりにも長かったので、

 

それ、

 

忘れてた。

 

染み付いたデフレマインド、

 

簡単には消えません。

 

もちろん、不要な物を買ってはだめですよね。

 

生粋の倹約家のつもりなので、

 

支出のメリハリはついてるつもり。

 

人生を底上げしてくれるものには

 

惜しまずお金を放出していい!

 

時代、年代ともに、

 

そうなったのではないか、

 

と最近は思っています。