食事を消化の良いi/d缶に変えてからとても食べるようになったリアン。
1時間に1回くらい…私が台所へ移動しようとするとついてきてご飯をせがむようになりました✨
食べる量としては一度に大量ではなく、ちょこちょこ食い。

でも前はちびっと舐めては要らなーいとやられてたので自らガツガツいくようになってくれたのは嬉しくて…☺️
身体が必要としている物を分かっているのかもしれません。
i/d缶は救世主!そもそもお店に置いてないことも💦
良ければハッピーボイスまでご支援お願いしますにゃー

でも食べる割にやっぱり背中やお腹の骨はゴツゴツ触れるほど痩せてるし、やっぱり増えてない…。

その理由は💩が教えてくれました。
i/d缶にはお肉のチャンクの他にお米やにんじんの柔らかいのが入ってるのですが、それがそのまんまほぼ未消化で💩に出てきていたのです。
写真を先生にも見せてみましたが「これは…フードそのままですね…」とビックリされるくらいそのまんま。
食べても消化しないから本来小腸で行われる栄養素の吸収ができない→食べたらその分出す→だから体重増えない、の悪循環…。
そしてついに6月24日、朝は507gあったのが夜には488gに😰
朝は507gあったのに…

夜には488.5g?!たかがマイナス20g、されどマイナス20g…

その日のリアンは見るからに具合が良くなく、ご飯の時だけ起きてくるような状態。
体重が倍以上あるダヤンに絡まれて声も出せずに蹴り蹴りされてたり…😱
もしかしたらこのままこの子は…😢そんな考えも頭をよぎりました。
なんとかその後は持ち直し、480~500~520~500..と食べたら出す、で約20g行ったり来たり。

早く検査結果が出たら対処出来るかもしれないのに!
モヤモヤしながら結果待ち…。

つづく

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

ハッピーボイスのホームページはこちらから猫

ハッピーボイス代表ブログはこちらからオッドアイ猫

スタッフブログこちらから三毛猫

Facebookページはこちらから黒猫