くりはらみさとさんの【強み発掘&使い方コンサルティング】 - 08.「強みの外」で、言われたこと | 未経験から半年で月収30万円を達成したオンライン秘書 - 山田亜希子のブログ

未経験から半年で月収30万円を達成したオンライン秘書 - 山田亜希子のブログ

秘書や事務職を完全に未経験から、たった半年で月収30万円になった方法をお伝えするブログです

ワタシの強みとしてみさとさんに発掘していただいたものは、昨日でレポが完了してます。
ですけど、強み以外で「!」って感じたことも教えていただいてるので、備忘録っぽい感じで書いておきます♪


数字ワタシの「ジョブフィードバック・シート」
ワタシの書いたジョブフィードバック・シートって、

  ・まとまってる 
  ・分かりやすい

って感じで、基本的には評判がいいんですよね~
なんですけど、みさとさんの目には「気になる点」が映っちゃったみたい。
感想としては

  チェック途中までは、色がない
  チェック最後のあたりになると、色がある

だそうです。

これ、どーしてかなって考えたんですけど、理由として思いつくのは、

  今のお仕事を始める前と後では、ガラリと思考や環境が変わったから

かなぁっと。

シートは時系列順に書くっていうルールだから、お仕事をはじめてからのことはシートの終わりの方にあるんです。
改めて読み返してみたら、まるでその時点に線が引かれてるみたいに、書かれてある内容から「人間らしさ」が読み取れました♪
(それより前に書かれてることは、「ロボットみたい」でした…)

みさとさんに教えていただくまで、これにはちっとも気づいてなかったですね~
シートから読み取れる情報って、こんなものもあるのですね☆


数字自分で何かすることのすすめ
強みのコンサルとは別に、みさとさんから

  ご自分で、何かされてはいかがですか

って、おすすめされました!

今も自分でしてるといえばしてるんですけど、事務のお仕事だから「誰かが事業をしていて、それのサポート」っていう形での展開。
でも、このお仕事を始める前って、こんな感じだったんですよね。

  リンク→pkワタシも「棚卸し」てみた!

とか、「ワタシの強みを促進させるため」って理由で、こんなことをしてたり

  リンク→pkウメノリカのコンサルティング、モニター募集のお知らせ@東京

さらに、「あなた、これができるでしょ!」って言われて、こんなこともしました!

  リンク→pkさて、これからどうしようか?
     (記事タイトルから中身がぜんっぜん分からないのは、もはや直らないらしい♪)


おすすめされたその場では

  めんどくさいから、やる気はないです…

って言ってたのに、よーく考えたら自分でもあれこれやってるじゃん!
来月初めに東京に行く予定があるから、久しぶりに何かやっても、いいかもしれないなぁ。
すでに予定がほぼ埋まってるし、決めたわけじゃないけど、もうちょっと考えてみますね♪


明日こそは最後の「おまとめ」を書きたいなあっと☆
(ホントは、今日でレポが終わる予定だった…)



今日の「つぶやき」
最近、時々なんですけど、「自分の周りをすっぽりと、キラキラした白い布でまるっと覆われてる」って感じる時が、あるんです。
この状態になると、「ワタシ、なーんにも考えたくないです」な状態になっちゃって、ぼんやりしてます。

気づいたころは「邪魔で、嫌だなぁ」って思ってたけど、慣れちゃうと何だか心地いい感じ。
今までなら「これは何? どうしてこうなるの?」って原因を追及してたんだけど、強み発掘コースを受けてからは「原因を突き止めて、とにかくスッキリさせたい!」って思わなくなっちゃいました。

だから、この現象の正体は「不明」。
これが何なのかは分からないけど、「まぁ、いいか~」なのです♪