アダルトチルドレンにおすすめの映画「グレイテストショーマン」 | アダルトチルドレンを完全に卒業する唯一の方法 父親から愛されなかったあなたへ

アダルトチルドレンを完全に卒業する唯一の方法 父親から愛されなかったあなたへ

アダルトチルドレン専門カウンセラー大堀亮造のブログ 「父性の問題」「お父さんとの関係」を解決することでアダルトチルドレンが根本改善できることを解説しています。

アダルトチルドレン専門カウンセラー 
父性カウンセリングの専門家 大堀 亮造です。

私の天命は、三人娘の父親としての体験を活かしながら、お父さんに愛されなかったアダルトチルドレンの父親役として人生を応援して自立へと導くことです。お父さん役のできるカウンセラーNO.1を目指しています。

 

なぜ、アダルトチルドレン専門カウンセラーになったのか?
過去を振り返りながら、人生ストーリーを綴る世界観ブログの記事はこちら!
 

↓記事を読む前に応援クリックをお願いします!クリックしたら、再度、ランキングの中にある私のブログタイトルをクリックして戻ってきてくださいね。

 

 

↓こちらも毎日の応援クリックをお願いします!クリックしたら、再度、ランキングの中にある私のブログタイトルをクリックして戻ってきてくださいね。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ

 


アダルトチルドレンにおすすめの映画として取り上げるのは「グレイテストショーマン」です。


 

ネタバレ情報を含んでいるのでストーリーが楽しみな人は読まないでくださいね。


2人のクライアントから立て続けにこんなメールが届きました。

「大堀先生。こんばんは。

先生~、グレイテスト・ショーマンって映画は観ましたか?
最近、心理をやっている人達の話題になっていたので…私も観に行ってみました。

先生も観て下さっていたら、感想を聞きたいで~す。ブログでも…どこかに感想を載せて頂けると嬉しいです!

キーワードは…This is me !」



「こんばんは。今日、「グレイテスト・ショーマン」という映画を観てきました。
歌やダンスが本当に素晴らしくて、ストーリーにもとても感動し元気をもらいました。
この気持ちを誰かに伝えたくてメールさせていただきました。
胸が震える、という感覚を久しぶり味わった作品でした。
映画の最後に出てくる「最も崇高な芸術とは人を幸せにすることである」
という言葉に涙が止まらなくなりました。

私はこれまで一人で映画を観るのが好きだったのですが、
素晴らしい映画を観た時に感動を共有できる人がいてくれた方が絶対にいいなと思うようになりました。

聞いてくださりありがとうございます。」


「おおお!これは絶対に観なければ!」と思ってすきま時間に府中映画館に行ってきました。




映画「グレイテストショーマン」の公式サイトはこちら↓
http://www.foxmovies-jp.com/greatest-showman/#/boards/showman

主題歌「This Is Me」歌詞の和訳のサイトもご参考まで
http://www.teaandsoup-p.com/blog/?p=3089


ストーリー・・・「地上でもっとも偉大なショーマン」と呼ばれた19世紀アメリカの実在の興行師P・T・バーナムの半生を描いたミュージカル。貧しい家に生まれ育ち、幼なじみの名家の令嬢チャリティと結婚したフィニアス。妻子を幸せにするため努力と挑戦を重ねるフィニアスはやがて、さまざまな個性をもちながらも日陰に生きてきた人々を集めた誰も見たことがないショーを作り上げ、大きな成功をつかむ。しかし、そんな彼の進む先には大きな波乱が待ち受けていた・・・


いや~凄かったです。

本当にここ数年観た映画の中ではNO.1の映画でした。

私の中では「バケモノの子」以来の感動作!

映像も良いし、音楽も良いし、ダンスも良いし、ストーリーも良いし、途中からずっと泣きっぱなしでした。

私自身、三人娘の父親として家族の生活を支えているので父親の視点でも大変共感できました。

魂が打ち震える映画です。存在そのものが承認されるヒーリングムービーですね。



この映画は見事に「W字の法則」の通りにストーリー展開しています。

1.小さな谷・・・貧しい生活、何をやってもうまくいかない

2.小さな山・・・自力の努力&アイデアで成功

3.大きな谷・・・全財産を失い、家族にも去られる

4.大きな山・・・周りのみんなの応援(他力)で大成功


W字になるようなストーリーに人は魅了されるのです。


私が受け取ったメッセージは以下のようなことです。

・子供のふとした言葉がアイデアになる(「蝋人形は動かないから面白くないわ。生きた人間が必要よ」という言葉)

・自分の信念を貫きとおすこと。既存の抵抗勢力に負けないこと。

・風評被害を宣伝効果に変える。一見するとネガティブに見えることをポジティブに転換すること

・自分の居場所と出番と役割があることが人生の価値。居場所のなかった人に居場所を与えたことがバーナムの成功のポイント

・主人公のバーナムは岡田式AC判別法でいう200%。偉大なことを成し遂げるのはいつの時代も200%の人。200%の人が世界を変える


・劣等感を埋めるために得た名声はむなしいだけ。200%の人がよく陥るパターン。本当は自分の父親に認められたいから成功を追い求めてハードワークをしている人が多い。

・200%の人同士は惹かれあうが、結局は破綻してしまう(バーナムとジェニー・リンドの関係)

・男は成功すると浮気する。女は寂しいときに浮気する

・劣等感=コンプレックスこそ、天命への近道。コンプレックスは神様からのギフト

・この世界はバーチャルリアリティ=空想であり、自分が創造主として本気で望めば夢は叶う

・ありのままの自分を「This is me !=これこそが私だ!」とそのまま受け入れ、認めることがパワーになる

・良い部分だけでなく、悪い部分もそのまま受け入れることが本当の愛

・陰陽の統合、陰が極まって陽に転じる。マイナスだと思っていたことを強みとして解釈することで人生のバランスがとれる

・誰もが特別な存在。他人と違うことを恐れないこと。みんな違って、みんないい

・世間や他人の価値観に振り回されるのではなく、自分らしく生きること

・人生そのものがショーであり、誰もが自分の人生のグレイテストショーマンになれる

・人を幸せにすることが人生の目的であり、最高の芸術



この映画がおすすめなのは特にこんな人です。

・これから独立起業しようという人

・既存の殻を破りたい人

・自分を変えたい人

・長年、コンプレックスを抱えている人

・自分のことが大嫌いな人

・人生に迷っている人



あなたも「グレイテストショーマン」として自分の人生を生きよう!自分らしく生きよう!自分の夢を生きよう!という勇気を与えてくれる素晴らしい映画です。

ピンと来た人は是非、観てくださいね!

 

この記事を読んで、「私も自分らしく生きたい!」と思った人は「大堀 亮造公式、LINE@」に登録してください。

 

今なら登録するだけで【豪華7大特典】をプレゼント!

「LINE@だけの濃い情報」が得られますので是非、ご登録ください。

 

詳細は下のバナー画像をクリックしてくださいね↓

 

あなたは次の10項目のうち、いくつ当てはまっていますか? 

 

□ 父親との関係が悪かった。母親から父親の悪口をさんざん聞かされてきた

 

□ 父親から興味・関心をもって話しかけられたことがない。父親とまともな会話をしたことがない

 

□ 実家に帰るのが辛い。親の前で良い子を演じ続けることにうんざり 

 

□ どうせ自分の気持ちなんて誰も分かってくれないと思っている

 

□ 自分には価値がない、自分は必要のない存在だと思っている

 

□ 頑張り過ぎ、やり過ぎとよく言われる。一体いつまでがんばればいいんだろうか?と思っている。サボっている人を見ると無性に腹が立つ 

 

□ ずっと溜め込んできた親への恐怖、怒り、恨み、罪悪感を解放したい

 

□ 何が異常で、何が普通なのか?自分の基準がないのでわからない

 

□ どんな整体やマッサージに通っても治らない体の不調を抱えている

 

□ 自分がお店に入ったり、列に並んだりした途端、なぜだか急に人が増える

 

上記に5つ以上当てはまっている人はアダルトチルドレンである可能性が高いです。

 

「たくさん当てはまっている!まさに自分のことだ!!」という人は

★アダルトチルドレン専門カウンセリングの大堀亮造のサイト★をじっくりとお読みください。