人生全般が受け身になっていて、自発的、主体的に動けないあなたへ | アダルトチルドレンを完全に卒業する唯一の方法 父親から愛されなかったあなたへ

アダルトチルドレンを完全に卒業する唯一の方法 父親から愛されなかったあなたへ

アダルトチルドレン専門カウンセラー大堀亮造のブログ 「父性の問題」「お父さんとの関係」を解決することでアダルトチルドレンが根本改善できることを解説しています。

アダルトチルドレン専門カウンセラー 
父性カウンセリングの専門家 大堀 亮造です。

私の天命は、三人娘の父親としての体験を活かしながら、お父さんに愛されなかったアダルトチルドレンの父親役として人生を応援して自立へと導くことです。お父さん役のできるカウンセラーNO.1を目指しています。

 

なぜ、アダルトチルドレン専門カウンセラーになったのか?
過去を振り返りながら、人生ストーリーを綴る世界観ブログの記事はこちら!

 

↓記事を読む前に応援クリックをお願いします!クリックしたら、再度、ランキングの中にある私のブログタイトルをクリックして戻ってきてくださいね。

 

 

↓こちらも毎日の応援クリックをお願いします!クリックしたら、再度、ランキングの中にある私のブログタイトルをクリックして戻ってきてくださいね。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ

 

 

私のところにカウンセリングに来るアダルトチルドレンに多いのが、「人生全般が受け身になっていて、自発的、主体的に動けない」という悩みです。

 

これはまさに「父性の問題」です。

 

母性的なカウンセリングで癒しの段階が終わると、主体的に動けないという父性の問題になります。「自分の意見がない」「周りに合わせることしかできない」というの悩みも同じです。

 

主体性を身に着けるにはどうしたらよいのか?

 

まずは親から精神的に自立することです。親に嫌われないように、怒られないように、殴られないように、顔色を窺って生きてきたはずです。親への恐れを手放して、自由な状態になることです。これが第一ステップ

 

次に、父性のある男性と関わり、自分の意見、話をしっかりと受け取って聞いてもらう、承認してもらうという体験を重ねることです。

 

「どう感じたの?」「どうしてそう思ったの?」「そう思っていたんだね」「なるほど」など父親からしっかりと感情や意見や考えなどを承認してもらうことで「自分の意見には価値がある」「自分の存在には価値がある」という許可が出るのです。

 

その結果として、主体性が養われて「自分軸」で生きることができるようになります。私のカウンセリングでは父性を重視しています。その結果、クライアントは精神的に自立して自分に自信を持てるようになっていきます。

 

あなたは次の10項目にいくつ当てはまっていますか?

1. 父親との関係が悪かった。母親から父親の悪口をさんざん聞かされてきた

 

2.父親から興味・関心をもって話しかけられたことがない。父親とまともな会話をしたことがない

 

3.小さい頃から、親よりも自分の方が大人だと思っていた

 

4. 「NO」と断ることができないため、理不尽な要求に従ってしまう

 

5.どうせ自分の気持ちなんて誰も分かってくれないと思っている

 

6.自分には価値がない、自分は必要のない存在だと思っている

 

7.頑張り過ぎ、やり過ぎとよく言われる。休むことができない。一体いつまでがんばればいいんだろうか?と思っている

 

8.ずっと溜め込んできた親への恐怖、怒り、恨み、罪悪感を解放したい

 

9.何が異常で、何が普通なのか?自分の意見や基準がないのでわからない

 

10.自分がお店に入ったり、列に並んだりした途端、なぜだか急に人が増える

 


「あっ!まさに私のことだ!」と思ったのではないでしょうか?


5つ以上当てはまったあなたはアダルトチルドレンの部分を抱えています。 

 


★アダルトチルドレンを根本解決して幸せな人生を手に入れる方法
 

★自分の【アダルトチルドレン重症度】がチェックできる30の質問

 

★お父さんとの関係が人生にどう影響するのか?「父性」の秘密とは?

 

これらに興味がある人は今すぐ下記画像をクリックして無料動画セミナーにご参加ください↓↓