もし私の夫が画家でなかったら、絵画に触れる

機会も少なかっただろうなぁと思います。

 

ギャラリーなんて、、、

ましてや銀座なんて、、、、


「敷居高っっ!!」

ずっとそう思っていたでしょう。

 

けれど、私は夫に連れられていろんな画廊を

巡る機会に恵まれました。

 

そして実際に訪れてみると、それが思っていたほど

敷居が高いものでもないと感じました。

 

 

なぜギャラリーの敷居が高く感じてしまうのか

 

その理由を一番に感じる順から並べて、

私なりのギャラリーの楽しみ方を書いてみました。

 

 

1.高価なものだし買えないという価格の不安

 

確かに、画廊には高価な作品があります。

だけどハッキリ言って、

 

買わなくていい!!

(言っちゃった(^^;))

 

だって、

 

お高いんだもん!!

これほんと。

 

だけど、すべてが手の届かない価格という

わけでもありません。

 

心惹かれる作品に出会った時には、

購入を検討してみるのも一つの楽しみ方に

なるかもしれません。

 

気軽な気持ちでゆっくり鑑賞しながら、

その作品との縁を考えてみるのが

いいのかなと思います。

 

また、作り手側からすれば、発表した作品を

多くの方に見てもらいたい!!ということが

一番の願いでもあると思います。

 

作品をみて何か感じてもらえたら作家さんは嬉しいと思います。

 

 

2.専門知識がない 

 

アートに関する知識がないことが不安材料となって、

「知識がないから無理~」とか

「場違いじゃないかな~」等と考えると

ギャラリーへのハードルが高くなります。

 

ですが、これもあるあるで、

私もはじめの頃は、何か気の利いた感想が

言えたら…等と、

いろいろ考え過ぎていましたが、

 

またハッキリ言います、

 

素人だし知らなくて当然!!

 

気の利いたこと!?(専門知識)は、

評論家やコレクターさんなど

 

専門家が言えばいいこと!!

 

 

素人の私は作品をみて

「これ好きだなー、素敵だなー」

「これはあんまり好みじゃないなー」とか、

その程度の感想しか言いません。

 

だけど、作品の数を見ればみるほど、

いろんな作家の世界観に触れられて、

そこがとても面白いと思っています。

 

 

3.オーナーや作家に勧められないか購入のプレッシャー

 
ギャラリーに入ると、何か買うよう勧められるんじゃないかという心配。
さっきと同じだけど
 
買わなくていい!!(2回目)
 
し、
 
勧められない!!
 
し、
 
観賞だけで大丈夫!!
 
アートを楽しむだけでも十分な価値があるし、
スタッフが無理に購入を勧めるなんてことは、
私は経験したことがないです。
 

4.緊張感

静かな空間のギャラリーには、緊張する

イメージがありますが、作家やスタッフは

お客様を歓迎してくれると思うので、

もし近くにいたら、いろいろ質問して聞いて

みると、より興味が深まって鑑賞が楽しいと

思います。

逆に、

サラ~っと一回りして、何も言わずに見るのも

ひとつの楽しみ方です。

いくつもの画廊巡りをしている方は、DMを

何枚も持って、サラ~~!っと見て帰られます。

 

こんな感じでしょうか。

 

絵画の鑑賞は、心に栄養を与え、心豊かに

してくれます。

 

ぜひギャラリーに足を運んでみてください。

 

 

 

 

 

 

安木洋平展開催のご案内

銀座K's Galleryにて、以下の日程で安木洋平展を開催いたします。

 

開催日程:2024年07月1日(月)~07月6日(土)

会場:銀座K's Gallery ホームページ

 

アクセス:

東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」10番出口より徒歩3分

東京メトロ銀座線「京橋駅」2番出口より徒歩5分

東京メトロ「銀座駅」A13(松屋前)出口より徒歩5分

都営浅草線「宝町駅」A3出口より徒歩5分

JR「有楽町駅」より徒歩9分

 

 

 

 

 

■生徒募集中のお教室

お絵描き教室ハッピースペース 小学生以上のお子様が対象の子供向け絵画教室

さまざまな造形活動を通して、創造的な思考を育てます右矢印児童作品集

ひらめく絵画~デッサン会~ 大人向けデッサン教室 

絵画の基礎となるデッサンを学びます右矢印デッサン作品集

 

ひらめき電球体験教室受付中です!お気軽にお問合せください!右矢印 お問合せはこちら


■講師・抽象画家 安木洋平(やすきようへい)

経歴・画歴・個展等、プロフィール詳細はこちら

右矢印安木洋平(やすきようへい)プロフィール

右矢印安木洋平公式ホームページ 

銀座K's Gallery様にて取扱作家としてご紹介いただいています。
右矢印https://ks-g.main.jp/artist.html#yasuki


■作品の販売も行っています

TELまたはフォームよりお問合わせください。

電話 080-5431-0840 / メール お問合せフォーム