#ひとり時間の贅沢を感じる過ごし方❤️時間設定を《自分》で調整 | 自分らしさを大切に✨どんな事にも意味がある事を感じていたいです❤️

自分らしさを大切に✨どんな事にも意味がある事を感じていたいです❤️

happy.smile.enjoyに毎日を過ごせる様に心がけております。

《願いは叶う》小さな努力、惜しみません。

ご訪問頂けたら、とても嬉しいです❤️よろしくお願いします。

ご訪問、ありがとうございます❤️





時間を上手に使う⏳

waku wakuする位、好きですね




予定がある時はパズルの様に組み立てます

出たり入ったりよりも

出たついでに所用をこなす

そんな時間の使い方が好きです❤️

ひとり時間の贅沢を感じる過ごし方

それは《ひとり》の時だからこそ叶う【贅沢時間】ですね🤭人と一緒(家族ですら)だと、なかなかsoはゆきません。





昨日は朝用事から、午後の予定が入っていました。

お寺の【大施食会】へ行って参りました。







白×アイボリーの《バイカラー》で行きました🤍🤎バッグは、母からのビーズバッグにしました。





 



いつもの《@花屋moco》さんで頼んでおいた仏花をピックして行きました(昨日のお花も素敵でした💓)。やっぱり嬉しくなるメッセージが包み紙裏に書いて下さってありました🤭ありがとうございました。




ちょっと慌てて出て《お数珠》を忘れてしまい😝、ネックレスを外して代わりにしました😜(失礼お許しを)









12年前に突然お墓が必要になり、こちらの《圓澤寺》様にご縁繋がりました。

実家は小石川の《新福寺》浄土真宗大谷派…曹洞宗の【大施食会】は、1年に1度お話を伺い非日常に身を置く日となっております。





たまに、仏教のお話を聞くのも良いですね😊





『自業自得』のお話が興味深かったです。

通常、自業自得というと《こうしたから、こうなった》の【過去と現在】に使われていますが(それもどちらかと言うと、あまり良くない時に使われがち…)仏教では【現在と将来】に使われるというのです。

今の自分の行いが、将来に繋がる…そう想うと【今する事】がとても大切な意味を持つのだなぁと響きました✨『回向』という言葉も大事な言葉だった気がします。









3時の空は、とても綺麗でした🩵💙白金も再開発が入り、明治通り挟んだ反対側は高層マンションが建ちました。対比が面白いです。





トンボ帰りをし、お弁当を作り🍱柴子ちゃんのお散歩へ…またいつものルーティンをこなして1日を終えました。










今日は朝から👆、一昨日の《大喜び》から1つ心配事が浮上…どうか問題なく解決します様に😇




どうぞ皆様も良い1日を🕊️


 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する