神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮神社にて

蝶々の出迎えで歓迎されていたと知った私音譜




そして母の言葉は続きます


「こちらにも沢山の神様がいらっしゃるね照れ
やはり観光地に

鎮座されているだけあって門戸が広い


そして優しいね
沢山の方を受け入れている
だからそれに対応されるため
沢山の眷属神様もおられる
御祭神をお守りされている
それにこちらには
大きな龍神様もおられるよ
写真でもわかるね」


と母が話すので私は


「あっ!実はこの写真を見て

私も龍神様のようと思ってたんだけど…」


と言いながらこの写真を母に見せました




「これは本宮を出てすぐに
蝶々が高く飛んで行ってしまったから
その写真を撮ってたら
なんだか雲が龍神様のように見えたのよ」


と言うと母は


「これは龍神様が形となって

出ている龍神様の雲だね
実際にこちらの龍神様は
この雲のように真っ白な大きな龍神様よ
綺麗に映ってるね」


と言いました

 

 

それを聞いた私は


「白い龍神様だから
こんなに綺麗に写せたのかな?」


と言うと母は


「こちらの龍神様は

ここら一体を守られている龍神様龍
こんなふうに沢山の眷属神様が

この神社を守り
参拝に来る人を受け入れられていのね」


と話したのでしたキラキラ

 

 

この記事は、長女🍁かえでが書いてます

 

 

☆おすすめの過去記事☆