一陽来復のお札で有名な穴八幡宮神社
そのお隣に放生寺はありますキラキラ

 

 


昔は同じ境内にあったそうなのですが
明治になって神社とお寺に別れ
今の形になったそうです


昨年末に一陽来復のお札を
我が家に送ってくれた知人の方は
実は最初はテレビで紹介されていた
穴八幡宮の一陽来復のお札を見られて
このお札を頂きに来たところ
お隣の放生寺にも

一陽来福のお札があることを知り
そちらも一緒に頂くようになったそうです照れ


それもそのはず
私たちが放生寺に来てからの僅かな間に
スマホの画面を出して「これ下さい!」等と

求められる方の多いことびっくり

 


でもテレビで放送されていたのは

穴八幡宮のお札なので
間違えてこちらに来られているようでしたあせる



その度に対応される方が


「それはお隣の穴八幡宮と言う

神社のお札なんですよ」


と場所まで教えられていましたが

中にはとても失礼な聞き方をする方もいて
私ならさすがに怒るかな?

と思って見ていたら
その失礼な方にも
とても親切に穴八幡宮の場所を
教えてらっしゃいましたお願い


私たちがそこにいた短い間にも
三人も問い合わせされていたので
この期間中多くの方が
そうやって聞きに来られるのだと思いますニヤリ


そしてその方は

「違ったー!」と言いながら
さっさと穴八幡宮へ向かわれました…

 


こんな説明をしなければならないお寺の方も大変だなと思い
「ご苦労さまです」

お声がけしたい気持ちになります...お願い



また、せっかく放生寺まで来られ
一陽来福のお札もあるのだから
こちらのお札も頂いて行かれたらいいのに…
もったいないなぁ…ショボーン

と思うのでした

 


これもご縁だから…

と思うのは私だけでしょうか...


一部始終を見ていた私としても

内心どうかと思ったので
それとなく母に


「今の失礼な人プンプン
聖観世音菩薩さまは
どう思われるのかなぁ…」


とつぶやくと母は

 

「そうねぇ…ニヤリ
きっと聖観世音菩薩さまは
何とも思ってらっしゃらないよ


でも、お札を頂く頂かないは置いておいて
せっかくここまで来たのに
すぐ横にいらっしゃる

聖観世音菩薩さまに手も合わさず
教えて下さった方にもお礼も言わず
さっさと行かれるのを見ると
もったいないを通り越して

ご不足だなぁと思うよねあせる


そんな心持ちでは

穴八幡宮でお札を頂いても

ご利益があるのかな…


でもね...
聖観世音菩薩さまは

ぜんぜん怒ってらっしゃらないよ」


と母は言いましたおねがい

 

 


なんと心がお広い聖観世音菩薩さまなんでしょうおねがい



私たちはそんなことを話しながら

次に隣にある穴八幡宮に向かったのでした...

 

 

この記事は、長女🍁かえでが書いてます

 

 

 

☆おすすめの過去記事☆