神社仏閣によくお参りに行く方は

 


皆さんお守りやお札が

 

 

たくさん貯まりがちかと思いますニヤリ

 


今日は私たちは

 

 

そのお守りやお札を

 

 

どうしているかを

 


ご参考までに書かせて頂きますねウインク



まずはお守りについて…

 


神社仏閣で頂いたお守りは

 


折角頂いたので

 

 

持ち歩きたいと思いますよね

 


お守りについて母は

 


「お守りは身につけるのが1番だけど

 


たくさん持ち歩けない場合は

 


家に置いておいて

 


たまに触れてぎゅっとしたりして

 


波動を貰っても良いよ」

 


と言ってましたキラキラ



やっぱり身につけるのが

 

 

より良いという話なので

 


やはり私も身につけたいビックリマーク

 

 

と思うのですおねがい



そのため私は

 


奈良県の大神神社で頂いた

 

 

勾玉ネックレスに

 


三体のお守りを厳選してつけて

 


外からは見えないように

 


服の中にぶら下げて

 

 

身につけていますよ

 


三体でもちょっと多くて

 


胸元はモコモコしてしまいますがあせる

 


でもこれでも減らした方なんですよ


その選び方ですが

 


母がひらいてから聞いた話を

 

 

参考にして自分で選びました

 


「やっぱり伊勢神宮のお守りが

 

 

とてもパワー強い」

 


と母が気に入って身につけているので

 


私も1体は伊勢神宮神社

 

 

お守りにしていますキラキラ

 


母は内宮でも外宮でも月読宮でも

 

 

どこでも自分の好きな所でと

 

 

話していたので私は内宮にしてますが

 


妹のももは好きな倭姫宮の

 

 

お守りを身につけてますキラキラ



あとは好きな神社のお守りを選び

 


1年以内で取り換えます

 


そしてお守りを

 

 

お返しする時期になったときに

 


新しいお守りを頂いています照れ



母は伊勢神宮内宮のお守りと

 


ご縁を頂いている

 

 

アメノタヂカラオ様のお守りを

 


私と同じようにネックレスにつけて

 

 

2体だけ身につけてます

 


ちなみに母のネックレスは

 

 

ごく普通のネックレスです





以前は神社仏閣に行って

 

 

社務所を見ると欲しくなり

 

 

頂いてきては

 


家に置いておくだけになったりあせる

 

 

ポーチに入れて持ち歩いたりしてました

 

 

もちろんそれでもよいのですが

 

 

最近ではお守りに関しては

 


欲しくなっても厳選して

 


むやみに頂かなくなっていたのでした...


 

この記事は、長女🍁かえでが書いてます

 

 

☆おすすめの過去記事☆