『依存は自立の始まり』 | 魔法使いゆかりん♪〜地球で遊ぶLIFE Design Creator〜

魔法使いゆかりん♪〜地球で遊ぶLIFE Design Creator〜

沖縄で好きなことを好きなだけ好きなときにしながらゆるりと生きています♡
魔法つかいゆかりんpremiumスクールの校長です(*´꒳`*)♡



coming soon…💎





【依存】ときくと



依存はいけない


早く抜け出さないといけない


自立していない


だめ、、、




そんなイメージを持つ方が多いのではないでしょうか?




でもね、


今朝すっごく思った事があったので


書きたいと思います╰(*´︶`*)╯♡






こどもたちをみていると



何かにつけて


ママ(大人)に


かまって欲しそうにしたり


これをしてほしい


あれをしてほしい



自分でできることでも


わざわざしてもらいたい、、



という態度を示される事がたくさんあります。



一般常識的に



はやく、自分でできるようにならないといけない



と、親が思っていると


手を差し伸べるよりも


手を離すことを意識する事が多くなると思います。




でも、それって逆効果で🥺




たとえ


自分でできたとしても


好きな人からされると嬉しい


安心する


愛を感じる


。。。



だから、


して欲しい❣️と


示すのですが、



その度に



突き放されるとどうでしょう?



甘え切ることができないまま


大人になって、



たっぷり依存できなかった不完全燃焼の気持ちが奥に残って



大人になってからも


ずーっと甘え先(依存先)を探しつづけることになったりします🥺




じゃあ、どうしたらいいのか?というと



大人になったら今からでいいから、



とことん依存しきってしまう❣️


甘えたいだけ甘えて


頼りたいだけ頼って


不完全燃焼の思いを成仏させてあげましょう

╰(*´︶`*)╯♡




甘えられる人が身近にいなかったら、


気の合うヒーラー、カウンセラーでもいいし、



自分が


安心するな、と思う人に


しっかり依存して、



自分の中を満たしてあげられたら



自然と、自立に向かい始めていきます🚶






依存は自立のはじまり💫💫



ダメダメと、


思考で抑制するのではなく、



ハートをしっかり満たしてあげられるといいですね💜🩵💚





小さい時に


親に甘え切ってない方は


甘いものを食べるのが好きな方が多いんですって🍪



わたしも

大の甘党で


お菓子だらけの暮らしを何年もしていましたが、


今は梅干しが大好き🤣♡




自立する前に


甘えることを自分に許してあげましょうね♡







KouLin7周年記念のmagical jewelryたち…



おたのしみに…💎💫












いつも、最後まで読んでくださりありがとうございます☺️



今日も愛を込めて…