ごきげん力UPの秘策
まずは自分自身を満たす♡
ということで。
ただ今自分を満たす為に一番大事な
「食う寝る出す」の実験中
飲みたい物を飲む
食べたい物を食べる
実験に引き続き
本日は「寝る!」実験。
今日はシンプルに
寝たい時に寝る
眠たい時に寝て
目が覚めたら起きて
日中眠たくなったらお昼寝する♡
早寝早起きが健康にいい
朝は〇〇のために早く起きないと
夜21時までに寝ないと成長ホルモンが…
お肌のためには24時には寝ないと
7時間は寝なきゃ
15時以降に昼寝したら
夜寝つきが悪くなるから…
子ども寝かしてからが唯一の
一人時間やから寝たらもったいない
子どもが昼寝してる間に
夜ご飯作っちゃわないと
なんて睡眠一つとっても
ごちゃごちゃ考えてるのは
私だけ…かな\(//∇//)\笑
なんと♡
ちょうど土日なので
「寝たい時に寝る」実験は
2日間かけて実践してみよ~
私の体は私に必要な
睡眠の量、タイミングを知っている
って自分自身を信じて
その感覚に委ねる実験
①とにかく自分の感覚に従い
寝たい時に寝たいだけ寝る!
家族に起こされちゃいそうな時は
「ちょっと体調が…」って
嘘をついてでも
自分の眠りを優先すべし!(笑)
本当は誰にも遠慮せず
自由に好きに寝て大丈夫なはず♡やけど
最初は自分を守りながら実験するのも
もちろんあり♪
安心感が大事やからね
②もうすでに
寝たい時に寝たいだけ寝てる人で
なにか物足りない人(笑)は
「本当はこんな生活してみたい♪」を
実行してみるのもあり
自分のココロの声や体の声を聞きながら
生活してると
「これくらい寝たら調子いいかも♪」とか
だんだんわかってくるようになる。
惰性でテレビ見ちゃったり
夜中にお菓子食べちゃったり…
したくなるけど
体や心が本当に求めてることを
叶えてあげる実験♪
余裕のある人は
今までの実験を続けながら
今日の実験をプラスしてね♡
寝たい時にねる
自分をたっぷり満たして
ごきげんで過ごしちゃお~
そうそう…
この実験、赤ちゃんと同居中の
人はちょっと難しく感じるかもしれんけど
そんな人にこそ試してほしい♡
慢性的に睡眠不足を感じてるなら
ぜひ!この際やらなきゃ!
って思ってることは手放して
赤ちゃんと一緒に寝ちゃお~
おまけ☆
今日の朝ごはん作り中に
パパが叫んだ…
「卵が3つ子~!!!」
すごくない⁈
なんかいいことありそ~笑
幸せへのカギは“明るくていい気分”
ココロときめく一日になりますように
しずか