いよいよ今日から
「ごきげん力UP大作戦」
実験スタート!
ごきげんに過ごすために
一番大事なことは…
生理的欲求を満たす♡
おなかすいてたり
逆に食べすぎたり
喉乾いてたり
眠たかったり
おしっこ我慢してたり
便秘だったり…
で「ごきげん♪」って
なかなか難しいよね
なので何はともあれまずは
「食う寝る出す」を満たす♡
ということで
本日の実験は
「飲みたい物を飲む」
①今まで飲み物をあまり
意識したことない人は
「自分が大好きな飲み物」
「ココロと体が喜ぶ飲み物」
「ホッとできる飲み物」を見つける。
で、可能なら準備して飲む
②一日中、口にする飲み物を
意識して選んでみる。
「体に良さそう」
「カロリー低そうやから」
「家にあるから」
「とりあえず…」
頭で色々考えたり
適当に飲むのはやめにして
「今、何を飲みたい?」って
いちいち自分と相談して飲む
③何を飲むかはもちろん
飲む量や場所、状態にもこだわる♡
ちょっとした温度や
ちょっとした甘さの好み
どんなカップで飲むか
どれくらいの量を飲むか
どこでどうやって飲むか
今私が「こうしたい♡」って思ったことを
即座に叶えながら飲む
実験も3パターン用意したので
自分がやったことない実験があれば
ぜひ試してみてね
私もこの実験やりまくった!
さっとできちゃいそうな実験だけど
これが奥が深いんだ~
もうちょっとあったかい方がいい
これはちょっと甘すぎる
できたらミルクティー飲みたいけど
牛乳ないし…
めんどくさいからまぁいっか。
ってなっちゃったり
お店で注文する飲み物は
とりあえずは一人一個!
っていう思い込みがあったり
無意識に立ったまま
適当に飲み物飲んでたり
(私は気づいたら立ち飲みの方が
だんぜん多かった!(笑))
気付いたらコップが空になってたり(笑)
人が生きていくうえで
絶対に必要なものがゆえに
無意識でも飲めちゃう…
まずは一日1回からでもいいので
「飲みたいものを飲む」
実験スタート
っていってる側から
さっき入れたはずのお茶が
いつの間にかなくなってる~!(笑)
一口一口もっと意識してみよ
幸せへのカギは“明るくていい気分”
ココロときめく一日になりますように
しずか