放浪者になってしまった…。
今、目の前の畑が今度家を建てることとなりまして。
地ならしをしていた頃の騒音はあまり気にせずに、せいぜい土台作りでコンクリ車が入ってきたりして、ちょっと時間帯で家を飛び出すことがあるはあったのですが。
ついに、1棟目が柱を建てつけ始めたので、釘うちの音がよく響き、さすがに「これは無理だな」と思い、勉強場所を求めて模索していたのが先週の話しです。
その前から、時々、モーニング提供で有名な、コメダ珈琲で勉強していたこともありました。
ただ、快適なのは喫煙エリアで、少しくらいお話をしている方がいても男性の声なので気にならないものの、一方で比較的禁煙エリアはお喋りを目的に甲高い声の方が多く、ちょっと馴染めなくて。
しばらくは喫煙エリアに通いましたが、服が…匂いが定着し始めて、やめました。
少し離れた別の店舗にも行ってみましたが、傾向は同じでした。
テーブルも広いし快適なので、あまり長時間にならないことを自分に条件として利用していましたが、難しいですね。
近所のスタバも行ってみたところ、カフェ勉している人が非常に多く、FPやビジネス系の資格本を開いている人、PC開いている人など多数いらっしゃいました。
でも、天井が高いのでよく店内が響くことから、「気分転換にコーヒー飲みながら一問一答する」ぐらいが一番よさそうだなと判断しました。
今日はいちおう家での勉強にトライしてみましたが、終日釘うちの音が耳に届くので、集中が一瞬切れたところで、気になってしまいました。
地ならしの低音は気にならなかったのになぁ。
思い切って、自習室に行ってみるかと思い始めています。
期間限定でも。
この影響か、体調不良だったころを引きずっているのか、調子が上がってこないので、危機感を持ち始めました。
もう一段くらい、密度を濃く勉強したいところです。
(時間の融通は現状がMAXに近いです。)