人からの評価が気になるときは | 30代からの不妊治療でお悩みの方へ!

30代からの不妊治療でお悩みの方へ!

五臓を整え授かりやすい体質になる
 妊活カウンセリング

こんにちは♪

妊活セラピストの佐藤祐季です♪

自己紹介はこちら)   

 

 

妊活ってすごいタイミングだと思っています。

 

 


こんなにも子宮について

感じたことはないです。

きっと、妊娠したい。赤ちゃんがほしい。と

思うのは、自分の過去を振り返り、

自分という存在を改めて意識できる

タイミングだと思うんです。 

  

 

 


日常生活でふと不安がよぎって、

したいことにブレーキが

かかる瞬間ないでしょうか。  

 

 

 


わたしは、3人以上のグループで

会話するときによく感じていました。

     

 

 

マンツーマンだと安心して会話できるんだけど。

 

 

 

集団がどうもだめ。

特に女性はバシバシ会話の展開が

変わりますから、苦手で。

苦手は苦手でいいんですが、


 

 

話をしようとした瞬間に、

"もしかしたらつまらないかもしれない"

"興味持ってもらえないかもしれない"

"わたしちゃんと空気読めてるかな。

相手の会話奪ってないかな"

 

  

  

こんな思考がわいてきて、

どうも発言できなくなる。

自信がもてなくなることがありました。 

 

 

 

この自信のなさがなんだか嫌なもんだな〜

と思っていました。

  

  

 

不安から自分の発言に

ブレーキがかかる。


 


 

  

これね、わかりやすい、

自分への過信です。 

 

 




 
人からの評価を気にするのは、
やはり根深いね。 
 
 
 
今でこそ、誰に対しても
言いたいことそのまま言えるけど、
やはり評価を気にする自分が
ちらほら顔を見せるときがある。 
 
 
 
こんなときはやはり疲れてるんだなと
思って、ひたすら寝てます。 
 
  
 
体感が沈んじゃう日ってありますよ。 
  
 
  
しゃーない。 
 
 
 
心もついていかなくなるから、
そしたら外側=BODYから
あたためるしかないね。 
 
 
 
そんなわけで、膣マッサージに
よもぎ蒸しに、おまたカイロに、
パートナーや自分とのメイクラブは、
やはりおすすめです❤️☺️