ごきげんよう
惠子です。


先日の旅の忘備録とブログ復活の練習として書かせていただきますね。


よかったら最後までお付き合いいただけたら嬉しいです♡



実は、先日、初めて伊勢に行って来ました♪


私が「今度、伊勢に行くの」「伊勢に行って来たの」と言うと、


「え?また行くの⁈」

「この前も行っていなかったけ?」

「え?初?」


と、友人、知人は言います💦



私、そんなに、行ってるように見えた、思われていたんだ⁈って、思いました。


まぁ〜、神社などに興味が無ければ、◯◯に行ったと言っても、同じに思えてしまうんですよね。


(東京駅改札エントランス)


初伊勢へは、

新幹線、

ではなく、

夜行バスで行って来ました(*^^*)



新幹線で行こうと思ったのですが、

日程が土日の為、

その前後(金曜、月曜)の事や、

ツアーの集合時間の事もあり、

夜行バスで行く事にしました。


私、夜行バス、嫌いじゃないんです。

でも、あるバス限定ですけどね。


それは、ほぼ、座席のシートがフラットになるバスがあるので、

このバス限定ですが(笑)


このバスは、ディズニーランドと名古屋を結ぶ路線になります。


なので、名古屋まで。


新幹線でも、名古屋で下車しないと、いけないので、

同じならと思って久しぶりの夜行バスです。



で、出発は、新宿バスタではなく、

東京駅から出発です!!


出発は、23時代なので、

定時が19時の私でも、

まだまだ時間があります。


まだまだ出発時間にはあるのに、

久しぶりの夜行バス、

気が焦っているからか、

バスの中で食べよう思い、

お買い物をしたら、

なんと!!



お会計が「¥555-」!!


ゾロ目女降臨しちゃいましたわよ(笑)


〜555〜


重大な変化と意義深い変化が訪れます。

サナギから飛び出し、あなたに本当にふさわしい、

驚くべき人生を発見するチャンスがあります。



誕生花セラピーだと、5は、チューリップ🌷


しかも!5は、私の数字「32/5」でもあります♡


「5」は、変化、変容、自由、チャレンジなどがキーワード



今年は、自分の中でレベルアップをしないとと、思っていたので、

レベルアップするためには、変化やチャレンジをしないとと、思っていて、

伊勢にも行きたかったので、行って来ました!!


旅行中も色々あったんですよ(*^^*)



初伊勢へ②へ続きます。



最後までお読み頂き、ありがとうございました。

惠子でした。



あなたらしくキラキラキラキラ輝く笑顔の花ブーケ2が咲き誇りますように・・・



*誕生花セラピーとは→コチラ

*陰陽六行とは→コチラ

*お問い合わせ→コチラ


2024年明けましておめでとうございます㊗️


2024年が明けましたね。

今年も宜しくお願いします。



2024年を誕生花セラピーで表すと、

「8・ダリア」です。



「8・ダリア」は、豊かさや無限の広がりなどを表します。


色だと、金色、ゴールド✨



そして、2024年1月1日は、「1・ひまわり」



「1・ひまわり」は、始まり、スタート、まっすぐなどを表します。



さらに、日本の暦では、

「一粒万倍日」「天赦日」「天恩日」「甲子の日」と縁起が良いものが重なっています♡


なんて、パワフルな元旦なんでしょう!!



ぜひ、今年のテーマの豊かさを意識して過ごしてみてくださいね。


良い年でありますように



最後までお読み頂き、ありがとうございました。

惠子でした。



あなたらしくキラキラキラキラ輝く笑顔の花ブーケ2が咲き誇りますように・・・



*誕生花セラピーとは→コチラ

*陰陽六行とは→コチラ

*お問い合わせ→コチラ


ごきげんいかがですか

惠子です。



イキナリですが、あなたはどっち派?


①ハイテンション派orローテンション派


②せっかちさんorのんびりさん




TVのバラエティー番組で、

「正反対さんの真逆旅」という番組で、

性格が正反対の人を2人で旅に出るというものです。



1組目は、ハイテンションな人(藤原紀香さん)とローテンションな人(古市憲寿さん)の旅。


紀香さんはいつも元気いっぱい!で、

何でも楽しむって感じですが、

古市さん(あんまり存じ上げませんが)は、ローテンションというと、暗い感じですが、

もの静かな感じとか、

あまり自分の感情を表に出さないタイプなので、

周りからはローテンションと見られるのかな?と思いました。



そして、

2組目は、せっかちさん(野々村友紀子さん)と、

のんびりさん(真栄田賢さん)の旅。


野々村さんもいつも元気いっぱいで、

言いたい事がたくさんあり過ぎるので、

早口になりせっかちに見えるのかも?と思いました。


真栄田さんは、番組の中でも言ってますが、

沖縄出身なので、沖縄ののんびり、ゆっくりした空気が身についているかのように、

のんびり、マイペースに見えるのかも?


そんな2組のそれぞれの気質が知りたくなり調べみたら、

なんと!?、やっぱり?!な気質でした。



まずは、藤原紀香さんは、

陰陽六行だと、「地金・決転」



誕生花は、まっすぐなカラー(34/7)


「まっすぐな」とあるように、

まっすぐ太陽に向かって咲く花、向日葵のように明るく元気な印象を持たれますが、

私生活が見えない女優さんの1人ではないでしょうか?


陰陽六行の「地金」さんも明るく元気でパワフルな人が多いです。


そして、古市憲寿さんは




陰陽六行だと、「地木・幸幸」さん

コツコツ真面目で誠実な木(もく)さん



誕生花だと、「自由な蓮の花」さん


自由というかマイペースな感じですね。


カラーとクローバーが「地木」に重なるようにも思えます。


ただ、蓮の花やカラーのようにミステリアスな印象も。



そして、

2組目の野々村友紀子さんは



陰陽六行だと、「天金・光氣」さん


紀香さんと「天」と「地」は違いますが、「金」さん!




誕生花だと、自由なカラー(34/7)


「まっすぐな」と「自由な」は違いますが、

「34/7のカラー」さん


カラーさんですが、

チューリップとガーベラもあるので、

好奇心旺盛で気持ちがあちこち行きがちになるタイプ。


アレもコレもなので、せっかちに見られるのかも?


アレもコレも楽しみたいから無駄にしたいくないって感じですね。


私も誕生花は、「職人肌のチューリップ(32/5)」なので、

職人肌(カラー)を持っていますが、

「チューリップ」と「ガーベラ」も持っているので、

アレもコレも楽しみたいから無駄にしたくない派ですね(汗)



そして、真栄田さんは、



陰陽六行だと「天木・種無」さん


こちらも、「天」と「地」は違いますが、「木(もく)」さん



誕生花だと、「まっすぐな椿」さん


「椿」さんは、落ち着きがあり大人の行動をする人が多いので、

のんびり見られるのかも。



メニューを選ぶのも気質が出ているような。


言わなくてもどっちがどっちのメニューか分かりますよね?



それぞれペアの2人は、

「金」と「木」の反対な気質を持っているので、

やはり一般的に正反対に見られるのかもしれんが、

「天」「天」ペア、「地」「地」ペアなので、

似ている所もあり、

誕生花だと、「カラー」や「チューリップ」を持っているが、

表に出ているお花と表に出ていないお花と、

見えている所が違うので、

分かり合える所もあるのかもと思いました。


番組を最後まで見ていただくと分かるのですが、

色々と思う所はあるようですが、

最後はお互いが認めている所もあったり。



ただ単に、見た目や印象で組み合わせたのならすごいと思いました!


シリーズ化してくれると嬉しいなぁ〜。


****お知らせ****


★【絶賛受付中!】
・恒吉彩矢子さんとお茶会します!

『来年をもっと幸せな年にする!望年アフタヌーンティー会~』

*開催日時*
2023年11月18日(土)12:00~14:00
参拝終了は15:00頃

*アフタヌーンティー会場*
「VMG CAFE KUDAN-KAIKAN TERRACE」

詳しくは恒吉彩矢子さんのブログ↓↓↓をチェックしてくださいね♡


********


最後までお読み頂き、ありがとうございました。

惠子でした。



あなたらしくキラキラキラキラ輝く笑顔の花ブーケ2が咲き誇りますように・・・



*誕生花セラピーとは→コチラ

*陰陽六行とは→コチラ

*お問い合わせ→コチラ