夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜 -4ページ目

夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

「夢」という言葉が好きです。
何歳になっても持ち続けたいなぁ。


大学時代から交際していた彼と結婚し
転勤族生活がスタート。
現在、ヨーロッパ生活中!

日々の生活をゆる〜く更新しています。

皆さま、宜しくお願いいたします♡



Christmas tripクリスマスベル

DAY5


最高の景色の中の雪遊びを終えると
またもややってくる
長距離ドライブタイム。

この日は
4時間くらいかなピンクハート

私は夫と
ゆっくりお話しできるから
とても好きな時間でもあります。

この旅では
のんびり休憩しながらのドライブを
楽しんだよ。

うん、幸せでした。


そして到着キラキラ



旅の最終日
思いっきりのんびりできるようにと
夫が選んでくれたホテル。


お部屋も広々していて
とても心地よいです。


「あぁ、幸せ」

なんて言って

ベッドに横になりました目がハート


ずっと

動きたくなくなるくらい

気持ちが良かったのですが


娘はスパへ行きたいとのことで

みんなで行きました。



おしゃれです。


全ての建物も光の入れ方も素敵。



このスパは

サウナも充実していました。


サウナで

熱々になった身体を

えいやー!っと

このプールに飛び込んでいらっしゃる方も。


でもね

確かこの日は

マイナス温度だったよ笑い泣き


みんなすごいなぁ。




私はプールサイドでのんびりと。



娘も

リラックスしたり

室内プールで遊んだりピンクハート



途中、アイス休憩も。


このアイスはハーゲンダッツよりも

少しお高め価格なのですが

美味しくて大好きおねがい


今日のお供本は

石田ゆり子様キラキラ




そして

ディナータイム。



この日は

クリスマス当日

だったので

クリスマスの素敵なメニューでした。


ここで

素敵な文化をたくさん目にしました。



やはりここはヨーロッパ。


ヨーロッパでのクリスマスは

家族にとって

とても大切な日。


私達以外は

親戚や祖父母を交えた

ファミリーディナー

を楽しんでいました。


さらに

全員が素敵なドレスやタキシード。

(社交ダンスパーティーみたいでしたよ)


おじいちゃまおばあちゃまの装いも

本当に美しかったです。



私も旅行の際は
リトルブラックドレス

ベージュのフラットシューズ
あと
小さなお鞄は
絶対に持参しているのですが
あると便利なアイテムです。


そして

ドレスアップは

私も幸せな気持ちになります。

今年は新調したいなぁニコニコ




ディナーを終えてお部屋に戻ると...



私が大好きな方のYouTubeを

夫がつけてくれましたピンクハートピンクハートピンクハート

(未来さん)


毎年クリスマスになると

クリスマス旅のVLOGを

アップしてくださるので

この日をとても楽しみにしていました。


今回はフィンランド飛び出すハート


2時間超えの長編YouTubeを

お部屋で楽しみましたラブピンクハート


3年連続

いつもクリスマスは

旅先でこれだねクリスマスツリー


今回のクリスマスマーケット旅も

少し前のフィンランド旅も

未来さんのクリスマス動画を参考にしました目がハート

これからも続けてほしいなぁ。


そして私に

旅の楽しみ方

を教えてくれた方でもあります。


いつも幸せをありがとうございます。


みなさまも

よければみてみてねラブ





次の日のあさごはん。



素敵な景色が広がります。


朝から優雅に

スパークリングワインもありました。


そして

お散歩をして

お別れのお時間。


あと1泊、いや2泊、、、と

お泊まりしたくなっちゃうくらい

のんびり居心地のいい時間を

過ごすことができました。


ありがとうございますサンタ




お昼にはお家に到着キラキラ


「楽しかったねぇ」

って

みんなで言い合いましたキラキラ




そして

この旅から

3ヶ月が経った今


本当に本当に

楽しかったなぁと

心から思います。



をすると


・新たな価値観との出会いで

知らない自分を知ったり

ときめきとかもね。


・リラックスすることの大切さを

教えてくれたり


・絆が深まったり


得るものが

とても大きいです。



そして

のいいところは...


旅が終わったからって

終わりじゃない。


1ヶ月、1年後、10年後に

思わぬ感情をくれたりするから

たまらないのです。



ときめく場所をみつけたら

また旅に出たいなぁ。

夫が行きたい場所にも

娘が行きたい場所にもピンクハート


そして


自分1人でも

行きたい場所があれは

日本でも海外でも

どこでも行けるくらいの

度胸と英語力を磨いておきたいです。



そんなことを思った

今回の旅でした。


普段はめちゃくちゃインドア派で

一週間お家の中で一歩も外に出ず過ごすなんて

とてもよくある事なのですが、、、

ヨーロッパに来て

新たな価値観に気づいたので書いてみました。




お付き合いいただきました皆様

本当にありがとうございました。



次からは

最近の日常を。


宜しければお付き合いくださいおねがいキラキラ




 




Christmas tripクリスマスツリー

DAY4

ブのこの日クリスマスベル


今日の目的は
オーストリア🇦🇹
湖畔のホテル


今年何度目かな?
と言うくらい
2024年の旅は
オーストリアばかり泣き笑い

でもいいの。とても好きな国だから。


この日は移動day。
6時間くらいの長距離ドライブです。

どんどん景色が
真っ白に変わっていきます。


この日は
クリスマスイブクリスマスツリーキラキラ

クリスマス旅だし...
ずっと車内では
♪クリスマスソングをトナカイ

とてもしあわせなドライブでした。



さぁ
もうすっかり
あたりは暗くなりました。

ようやくホテルに到着しまして
早速雪遊びです。


なぜ今回
このホテルを選んだのかと言いますと
娘は
絵本の影響で
サンタさんの訪れ雪が降るもの雪だるま
だと思っているから...笑

そんな気持ちに答えるべく
ドイツからの帰路に
雪が降りそうな場所を探しました。

今回は
ギリギリに決めた旅だったので
この場所は
晴れのち雪ラブ
って
天気予報を見ながら決められたことが
とてもよかったです。


雪遊びを

存分に楽しんでいただいた後は...

プール浮き輪



子どもがいると

ホテルのプールが

どんどん好きになる。笑


私もプールサイドで

のんびり本を読みましたラブ


そしてね

今回分かってしまった。

なぜヨーロッパの方は

ほぼ99%の方がビキニなのか。


なぜなら

ワンピースタイプの水着って

プールサイドに戻った時に

とても冷たいのです。


これが夏なら

すぐ乾くからいいけれど

冬だと寒くて寒くて。


ビキニなら

殆どの水分をタオルで拭けるから

機能的にも最高なんだね。

すぐに上からワンピースにお着替えできるし!


プールで泳いで

その後のプールサイドタイムを楽しめる。

こちらでは

プールよりプールサイドタイムを

大切にしている気がする。



あと

ヨーロッパでは

その方の個性

(顔のパーツや体型や髪色や肌色など)

批判する事はもちろんありえない事で

褒めることもない。


日本では

太ってる、痩せてる、美人、年齢、国籍

などなど

当たり前のように

批判する方がいるけれど

その方が持って産まれた

大切な大事な個性だからね。


↑日本の歳を重ねた男性に

こう言う事を当たり前に言う人が多い気がして...

いい加減に気づこうよ。

もうそんな事を口にする時代じゃないのよ。

と思ってしまった日本一時帰国のはなし。


体型や年齢も気にしないで

70歳や80歳でも

自分の好きと心地いいピンクハート

楽しめるようになるといいよね。



ごめんなさい。

話が逸れました泣き笑い

戻します




そして

ディナーを食べて

みんなであそんで

とても幸せな夜でした。




DAY5


クリスマスの朝クリスマスツリー


サンタさんからのプレゼント

が窓際におねがいキラキラ



お家には

大物のプレゼントを用意したので

こちらにはプチギフトをね。



娘が目を覚ますのを

ドキドキワクワク待ちます。



でも...


全然起きてこない泣き笑い



お外には

最高の景色が

広がっているよラブ




お散歩へ出かけたい気持ちをグッと我慢。

だってだって

この日の表情を見られる事が

一年で1番の楽しみだからにっこり気づき



そして


ようやく

ようやく

ようやく


起きる!笑



おはようピンクハート


プレゼントを見つけて

大喜びの娘でした。



よかったよかったラブ

君の喜ぶ顔が1番だよ。

毎年、最高の幸せをありがとう。


そして

私のクリスマスプレゼントは

美しいバッグを

買っていただきました。

嬉しいなぁ。

何年ぶりのお鞄だろう。

(調べてみたら7年前のクリスマスに

買っていただいたぶりのお鞄でした泣き笑い)

サンタさんありがとう。

ずっと大切に使うね。



この後は朝ごはん。



湖畔の絶景をみながらの

モーニングです。


ヨーロッパの

ビュッフェモーニングには

大体のところに

ワッフル🧇

を自分で作るコーナーがあります。


今回

私もチャレンジしようと思い

いざワッフルコーナーへジンジャーブレッドマン


でもでも

説明書きもドイツ語だし

よく分からず

適当に作っていました。


そしたらね

小学5年生くらいの

わんぱくそうな少年が近寄ってきて

ドイツ語でレクチャーしてくれました泣き笑いハート


きっと

私の慣れない作業を

見ていられなかったのでしょう。


彼のお陰で

完成したワッフルは

とてもとても美味しかったですニコニコキラキラ

素敵なクリスマスの朝ごはんクリスマスベル

感謝の出来事でした。


その後ね

少年は

6枚くらいワッフルを焼いていました。

きっとお家でも

よく焼いてるんだろうなぁピンクハート



そして

クリスマスの朝の雪遊び星



最高だねおねがいピンクハート

湖も美しいです。


ここは

アナ雪のアレンデール王国の

モデルとなったと言われている

ハルシュタット湖の近く。



何度訪れても美しい。



そして

オラフ、、、

ではなく

雪だるまさんとのお写真。



もうすぐ

ヨーロッパ生活も5年目。


の常識との常識

違いが出てきて

おもしろいです。


の中で

雪だるまは3段があたりまえ。


の中では

いつまでも2段なので

今だに違和感を感じちゃう気づき



こんな感じで

幸せな朝を満喫して

次の目的地に向かったのでした。



次がラストです。


また宜しければお付き合いくださいおねがい




そして今日は金曜日ですね。


ヨーロッパも桜が開花したので

見に行ってきました。



みんなの

桜を見上げるお顔が

本当にニコニコ美しくて。


桜のお花は偉大ですね。




幸せな週末をお過ごし下さいキラキラ


ではおねがい








Christmas tripクリスマスツリー

DAY3

朝起きて
ドレスデンの街をお散歩。

とびきりいいお天気キラキラ



ドレスデンは

立派な教会があったり

街並みも美しいピンクハート



有名なお店のシュトレンも購入。


ラッピングも美しい。

ただのカリグラフィー好き気づき目がハート



朝の心地よいお散歩を終えて...


今日は
まず
ドイツとチェコの国境にある
フェイラー本社
伺います。


雪道を通り抜けて

到着しましたスター



フェイラー本社

とても自然豊かな場所にあります。

コケコッコー鳥って声も聞こえてくるの。

私は鶏が苦手なので、いつもびっくりします泣き笑い



そしてね

チェコ駐在時代は来やすかったので

何度か来ていますが、、、

何度訪れても

お客さんは全くおりません。笑


いらっしゃるとしても

日本の方が

一組...とかかなぁ笑い泣き


私は機能性抜群で大好きだよピンクハート




さぁ、、、早速入店です


日本で見ない柄もチラホラあり

とても楽しいのです。




この赤ちゃんガウン?↓

我が家でも

3年くらい使っていますが

お風呂上がりに

とてもとても助かってますおねがい

小さな頃はワンオペお風呂の味方でしたキラキラ



ここは

日本と比べ物にならないくらい

ありがたいお値段な物もあります。

バスタオル3000円とか。

日本ではありえないお値段よね。



今回寄り道したのは

一時帰国を控えていたので

日本のお友達や家族へのお土産を買いにおねがい


大体ですが

ハンカチ一枚5€くらい。


だからねハンカチ爆買いですキラキラ

でも買いすぎて

大量に余ってしまった

フェイラーハンカチ泣き笑い



娘も

バレリーナ柄のバスタオルや

ユニコーン柄のハンカチなど

夢のある柄を

お買い物していました


そのほか

小さなスペースですが

お子様の遊び場もありますピンクハート

助かる...!



ここは

本社だからなのか

購入すると

毎回絶対に

ハンカチをプレゼントしていただけます


今回は

クリスマス柄のハンカチ

でしたクリスマスツリーハート

次の日はクリスマスだもんね。

とても可愛くて嬉しかったー!

大切にしますピンクハート





さぁ

ここから

ドイツのニュルンベルクへ。


今夜の目的も、、、

クリスマスマーケットクリスマスツリー


昨日の
ドレスデンは
世界最古の

クリスマスマーケット。


今日は
世界一有名な

クリスマスマーケット

と言われています。


まさに

クリスマスマーケット旅サンタ


4時間?5時間?くらい

車を走らせて

休憩しつつ

夕方に到着いたしました。



まずはチェックインキラキラ


今回のお宿は...

Melter Hotel 

Königstraße 41, 90402 Nürnberg,


好きなYouTuberさんが

ニュルンベルクのクリスマスマーケットへ訪れた際に

泊まられていたので真似っこピンクハート

とてもオシャレなホテルでした目がハート

立地もgoodキラキラ


写真を探したけれど

フォルダーにないので...

お借りした画像を↓



とてもオシャレで

居心地の良いホテルでしたキラキラ




街がキラキラと

輝き始めた頃

今日の行動開始にっこり



日本食レストランで

ディナーを食べて、、、


その後は

クリスマスマーケットへ。



ニュルンベルク

と言えば

ニュルンベルガー

らしいおねがい


まずは

ニュルンベルガーを探す。



これでした↑

細いウインナーを炭火で香ばしく焼いて

パンに挟んで食べます。


シンプルなんだけれど

美味しかったです。



でもね

世界一有名

の言葉通り

本当に本当に人が凄くてえーん


ベビーカーなんて押して歩けない。

さらにメイン会場らしき場所が石畳で泣き笑い

石畳だと

大きなタイヤのベビーカーじゃないと

前に進まず大変です。



時間を重ねるごとに

どんどん増えていく人々。


アジアの方も

たくさんいらっしゃいました。

ミュンヘンから近いから

立地的にも来やすいのかな?

などなど考えていました。


ヨーロッパでアジア人と言えば

中国の方と韓国の方が多い印象。

数十年前はアジア人と言えば

日本人の観光客と留学生ばかりだったみたい。

駐在をスタートした時から色々感じちゃいます。



人の多さゆえ

すぐに疲れてしまい

とりあえずメイン会場は即撤退。


お子様向けの

クリスマスマーケットへ移動しました。



ニュルンベルクは

お子様向けの

クリスマスマーケットもあるのです目がハート


と言う事で


お子様向けの会場へ。



こちらには

小さめな

メリーゴーランドや電車

あと

観覧車などがあります。


美味しそうなお菓子もねラブラブ


あまり人もいなくて

娘もアトラクションに乗って

楽しんでいましたにっこりキラキラ



そして

サクッとホテルへ帰宅して

お部屋でのんびりしました。


家族3人でゴロゴロ。


クリスマスマーケットで購入した物を

ホテルで食べて二次会です。


これが

最高の幸せな時間目がハートキラキラ


こんな感じで

三日目が終わっていきました。



今回

ドイツの

三大クリスマスマーケットのうち

ドレスデンニュルンベルク

行ったのですが、、、

個人的に

ドレスデンの方が

とても好きでした目がハートキラキラ


やはり雰囲気が良かった!

屋台も一軒一軒かわいいしね。

コンサートも素晴らしく

フードレベルも高い。そしてお値段も安い。


行ってみたから

感じることとか

分かることもありますね。


でも


ニュルンベルクの

クリスマスマーケットカップは

とてもかわいい。



今年バージョンは左

去年バージョンは右


しっかりお持ち帰り飛び出すハート




クリスマスマーケットの

思い出オーナメントもね。




充実した一日でした。


そして

こんなに

クリスマスマーケットを

満喫できる旅ができるなんて目がハートキラキラ


色々な奇跡に感謝しました。




次の日は

オーストリアへ戻ります。


雪のクリスマスイブを満喫しましたラブ


宜しければ

お付き合いください。


お読みいただき

ありがとうございました目がハート