
開催されているのは
なんと、、、お城
お城でワイン祭りって
すてきだなぁ
と
うっとりしながら歩いていました。
この日は暑かったので
とりあえず
スパークリングワインで喉を潤します。
うん。やっぱり美味しい
娘も雰囲気を楽しみつつ
夫の手を引いては
お目当てのものを買ってもらい、、、
クルトッシュをゲットしては
マカロンをゲット。
とても楽しそうに過ごしていました。
お酒の祭典なので
どうしても子供の心は
置き去りになってしまいますが
雰囲気と食と音楽を
楽しんでくれたようで
本当によかった
お付き合いありがとう
娘はマカロンを食べながら
「この国はとてもすてきね」
と言っていたのが印象的でした。
そんな風に感じているのね。
私もとても素敵だと思うな。
君が育ったこの街を。
優しい人もとても多くて、、、。
私はどれだけ救われたんだろ。
ワインの素晴らしいさも
この国で教えてもらったこと。
今では心からワインが大好き。
ワインを囲みながら
こうやって
気軽に飲んで喋って笑って...
いい時間なんだよね。
たくさん飲んで食べて笑った
幸せなワイン祭りでした。
そして
お家に帰宅して
楽しみにしていた事
第二弾!
木曜日に
お家の前に
いきなり現れたステージ。
何があるのかなぁと
思っていたのですが...
なんとなんとなんと
ここに
ワールドツアー中の
世界的アーティストが
来たのです
(日本だとフジロックとかサマソニの
ヘッドライナー)
そのアーティストの事を
夫は大学時代から
とてもとても好きでね。
だからプチパニック状態。
夫が言うには
「君が好きなaikoがここにくるようなものだよ」
と、、、。
それはパニックだ!
でも、、、
なぜこんな小さなステージに...笑
と言う事で
ワイン祭りから帰宅して
お風呂を済ませて
おつまみを準備して
お外でライブ鑑賞
20時半からはじまったライブ
まさかまさかまさか
お家から鑑賞できちゃうなんてね。
こんな幸せなことはないね。
大学時代の
あんなことやこんなことを
ゆっくりお話ししながら
幸せな時間でした
いやーー
でも
大学時代に聞いていた
遠い遠い国の
すんごいアーティストのライブが
お家で聞けちゃうなんて。
大学時代の私たちが聞いたら
びっっっくりしちゃうね。
音楽も
少し寒くなった夜風も
美味しいワインも
とても心地よかった
いつも
お仕事もお家の事も
全力で頑張ってくれる夫。
そんな夫の嬉しそうなお顔が嬉しくて
私まで心から幸せな日でした。
神様、ありがとう。
最高の土曜日でした。