30時間かけてヨーロッパへ | 夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

「夢」という言葉が好きです。
何歳になっても持ち続けたいなぁ。


大学時代から交際していた彼と結婚し
転勤族生活がスタート。
現在、ヨーロッパ生活中!

日々の生活をゆる〜く更新しています。

皆さま、宜しくお願いいたします♡


さぁ
日本のブログ、ラストです。


みなとみらいで
おはようハート



こちらのお部屋

BARみたいなカウンターが本当によかった!

お値段もありがたくて。

でも3月下旬で一度閉館らしいですね。悲しい。

また来たいなぁ。



16時の羽田行きのバスまで

みなとみらいをウロウロとしました。


でも

途中から娘は

歩きたくない大泣き

との事だったので

MARK IS みなとみらへ。


こちらでは

ベビーカーの貸し出しがあり

大変助かりましたハート


でね、、、

驚いたのが

みなとみらいママのベビーカーが

全員、サイベックスだったこと。


この日

40人くらいは

すれ違ってると思うんです。

今の流行はサイベックスなのかな?



話を戻して

最後に買いたかったのは

このホームベーカリー。



ヨーロッパでは

ふわふわパンがないので

作りたくて笑い泣き


でもね、でもね、、、

まさかの

在庫なし!


この日に帰国予定だったので

泣く泣く諦めました。




家族で

ランチをしたり

お茶をしたりしていたら

すぐに16時に。



さぁ

ホテルに戻って

バスに乗って

羽田第三ターミナルへ✈️


最後に

日本食の食べ納め

楽しみました。





前回は

空港でお寿司をいただきましたが

今回はお茶漬けを。


とても美味しかったハート


ありがとう日本飛び出すハート




今回の飛行機はフィンエアー


断然JAL派なのですが

今回色々なトラブル発生で

泣く泣く

JALフィンエアーに変更泣き笑い


やはりね、、、

・お席の広さも

・お食事も

・おもてなしも

あと

・預け荷物の大きさの柔軟さも

断然JALがおすすめです。



北極通過ルートだったので

証明書をいただきました。



まずは

過酷な14時間の空の旅


あーーー

腰が痛かったーーー爆笑


やはり7時間超えてくると過酷です。




そして

朝3時にヘルシンキ空港に到着。




少しゆっくりしますかピンクハート

と思っていましたが

空港でwifiに繋いで

メールを開いたら...


まさかの

まさかの

まさかの

ヘルシンキからお家に帰る便飛行機

キャンセル泣き笑い


しかも

家族に振り分けられ便が

ワルシャワ経由とミュンヘン経由で

バラバラネガティブ


急いで

カウンターまで走り

変更をかけにいきました。




そして

ようやく、ようやく

のんびりタイム。




朝焼けが美しい。

朝7時のフィンランド🇫🇮



カフェにいらっしゃった

お姉さんのスニーカーがVEJA。

オシャレな人の足元はVEJA。




そして

ムーミンショップを見て



ミュンヘン行きの飛行機に

乗り込みました。


さらに

ミュンヘンから

お家行きの飛行機に乗り換えて

ようやく、ようやく、、、

ただいま飛び出すハート

景色です。




はぁ、帰って来れた泣き笑い






ダンボール4箱

巨大スーツケース2個

娘のジェットキッズ

と、、、

引越し並みの荷物を抱えて。



この時

日本を出発して

30時間泣き笑い


直行便がない国に住むのは

本当に大変です


帰りは

羽田→ヘルシンキ→ミュンヘン→お家

飛行機をたくさん乗り継ぎました飛行機


娘はこの一時帰国で

9回飛行機に乗ったみたい驚き

夫婦の実家が離れているとこうなるよね。

おつかれさまでした。




ここからは

時差ボケとの戦いなのですが

(いかにヨーロッパタイムで生きるかが大切)

見事

家族全員がお昼で敗北泣き笑い



みんな15時くらいに爆睡しまして

朝4時起きの娘とティータイムです。





この日は

我が家にしてはとても珍しく

朝イチでIKEAに行き

時差ボケで早起きなため泣き笑い

お魚(鮭)を買いました。


そして

お会計をしている間に消えた

を探していたら

夫が娘にソフトクリームを買っていた!笑


愛おしい光景目がハート



あー

日常が帰ってきた泣き笑い


やはり私にとっては

どんなに大変でも

家族で一緒にいる事が1番だなぁと。


とてもとても幸せです。




娘の食欲も

日本では

なぜかあまり進まず、、、。


でも

お家に戻ったら

食欲旺盛爆笑


もうすぐ5歳の娘にとって

ヨーロッパで4年も生きてるから

こちらの食文化の方が合うのかな?


「帰りたい。

パパに会いたいの。

私の

お家に、幼稚園に、、

戻りたいの。」

と言っていた娘の笑顔が見れて

本当によかったです。



これにて

一時帰国のブログはおしまい。


 次に日本に戻るのは

本帰国かな?


お付き合いいただきました皆様

本当にありがとうございました。


またお付き合いいただけますと

嬉しいです。