実家に帰宅したら
色々な物が届いていました。
以前も書きましたが
海外に住んでいると
全くお洋服を買いません。
買うなら
ラルフローレンで買うことが多いです。
定番なカタチが多いから
長く使えてありがたい。
増えるラルフローレンシャツ達。
でも
インスタを開くと
やはり
やはり
なはり
日本のデザイナーさんの
お洋服は
とてもかわいい

使い勝手も考えられているものが
とてと多くて
さすが日本人!
と言う事で
帰国の目処が立つと
いや、立たなくても
たまーにポチっとしてしまいます。
今回
インフルエンザに感染して
パジャマで過ごす日々ですが
買ってよかったものを。
(試着してテンションあがったものを)
※私の趣味は偏っています。
まず
一時帰国が近づくと
毎回買ってしまう
seventenのお洋服
わたし
ヨーロッパに住み始めてから
基本は
ブラウス➕パンツ
が定番でして、、、。
体型は全く全然違うけれど
まさにこんなスタイル↑
ブラウスは
真夏以外
年中使えるので
重宝しています。
今回は
娘とお揃いで買いました
4歳は110センチがちょうどいい
と言うことで
110のサイズを。
ドレスのスカート丈が短くても
かわいいデザインだから
長く使えそう。
親子お揃い
って密かな夢で
このお揃いを叶えてくれるのが
SEVENTENの嬉しいところ。
ヨーロッパに住み始めて
よくお見かけする
リス柄なのも決め手でした🐿️
大学時代から
chestyと言うブランドが好きでした。
神戸に住んでいたので
よくお店にも通っていました。
その際
現在はSEVENTENのプロデューサーである
川人さんもよくお見かけしました。
初めてお見かけしたのは
トリートドレッシングのドレスショーで
あまりの美しさに感動しました。
そんな川人さんの
物作りの情熱やセンスが大好きで
これからも密かに応援しています。
こちらの
シャツタイプのリス柄も
かわいいなぁ。
本当は
この柄狙いでしたが
私がネットを見た時は
大人サイズ売り切れで、、、

でも
ブルーのお上品な感じもお気に入りです。
今HPをみたら
セールも始まっていて
とてもお得にGETできるみたい!
羨ましい

次
またまたシャツが続きます。
今回初めて購入してみた
OHGA
というブランド。
もう売り切れていて
この画像しかないけれど
この白ブラウスも購入してみました。
こちら
全く期待していませんでした。
インスタライブをみる感じ
生地も薄いのかなぁ...と。
でもデザインが好きでカートイン。
でもでも実物は
下着も見えず
ラインとふんわり可愛くて
あら、いい買い物できた
と嬉しかったのでした。
ホワイトブラウスのマニア化が
進んでいるので
ホワイトを購入しましたが
ピンクもかわいいねぇ。
やはり
ブラウス好き。
あとは
HEVEと言うブランドも。
この
お袖の美しいお洋服を買いました。
まだ試着すらしていませんが
HEVEは何度も購入したことがあり
お洗濯していて
生地の良さを実感しています。
何度お洗濯しても
生地がピーンとなるの!
ノンアイロン、様々



このお店のコンセプト通り
簡単なケアで
手軽に着れて
手に取りやすい。
子育て中なので
本当にありがたいです。
あとはねぇ
日本の誇り
ユニクロ

ユニクロのカシミヤ
好きなのです。
あと
アニヤのコラボも
もちろんGET。
ヨーロッパに住んでいると
アニヤもユニクロも
偉大さを思い知ります。
ヨーロッパの冬は
ダウン+ブラウス
が定番でしたが
やはり日本の冬は寒い

今はユニクロのカシミヤが
手放せません。
以上
こんな感じで
日本のお洋服に
テンションをあげてもらって
生きてます。
かわいいお洋服って
女性には
とても大切なアイテムですね。
自己満足でしかありませんが
着ているだけで
ウキウキするから。
この毎日の
小さなときめきが
とても大切な気がします。
2年に一度の
お洋服のお買い物は
こんな感じでした。
お気に入り
しか購入していないので
大切にケアしながら
たくさん着たいです。
以上
長々とお付き合いいただき
ありがとうございました。