今日は
スクールでハロウィン🎃
娘はイベントがあると
楽しみで楽しみで
ソワソワワクワクしてしまい
昨日もなかなか寝付けず
今日も早くに自分で起きてきました
笑

ヨーロッパでのハロウィンは
少し怖い仮装
をするのが一般的な気がします。
男の子だと
吸血鬼とかガイコツとか...
女の子だと
デビルちゃんやあとガイコツ
もしくは、カボチャ🎃
好きなものに仮装する
と言う
日本とは
少し感覚が違うのかなぁ?
ハロウィンの衣装コーナーもこんな感じ↓
ハリーポッターの
スリザリンとかもいいよね。↑
少し怖い要素が絶対入ってるの。
このような衣装のお値段は
だいたい800円〜1500円くらい。
このお値段なら
毎年、毎年
違う衣装を楽しめるお値段ですよね。
我が家は
娘も納得の上で
魔女の衣装を購入しました
そして
ハロウィン前日のきのう。
いきなり娘がこんな事を言い出しました。
「先生がプリンセスでもいいって言ったの。
だから私、プリンセスでいくわ」
と、、、
と言う事で今朝は
早起きして
準備して、、、
こちらに
鏡をみてニコニコ幸せそう。
本人がしあわせなのが1番だね。
わくわくと
お家を出発しました。
娘を送って行った夫から
こんなLINEが。
よかった。よかった。笑
ハロウィンに
過剰な期待をしているので
楽しめてるといいなぁ。
そして私は街へ!
秋晴れのヨーロッパ
今日は
フォーシーズンズホテルへ
行きました。
美味しいランチとケーキに
友達との幸せな時間
心満たされたー!
美味しいものを食べて
残り少ない秋を
楽しみたいです。
みなさま
お付き合いいただき
ありがとうございました