10月下旬〜11月にかけて
フィンランドへ行ってきました
昔からクリスマスが
大好きなイベントだったので
ヨーロッパ駐在が決まった時から
サンタクロース村
に行くのが
1番の夢でした。
でも
「娘がもう少し大きくなってから」
とか
「北欧は物価も高いし...」
なんて言い訳をして
フィンランド旅行を
先延ばしにしていたのですが...
8月に妊娠が分かり
「これから思うように
旅行に行けなくなるかも」
と言う気持ちが背中を押してくれて
ついについに...
11月に夢だった場所に
行くことができました
そんな夢が叶った旅。
「サンタさんに会いにいくよ〜❤️」
なんて娘にお話ししながら
旅行の準備をする時も
とてもしあわせな時間でした。
そして、当日。
お昼の空港
娘は少し遊んで
大人は乾杯して、、、![]()
飛行機に乗る前って
ウキウキするね。
飛行機は
フィンエアー![]()
今回
航空券がとてもとても
お高くて、、、![]()
2時間くらいの飛行時間なのに
トータル30万円くらいだったみたい...。
チケットを取るときは
悔しい気持ちだったけれど
でも、その何千倍も
素晴らしい時間を過ごせたから
Priceless![]()
悩んでいる方はオススメです!
ヘルシンキ空港に到着してから
街の中心まで
電車を使っていきました。
ヘルシンキには
大きな無印良品があります!
さらに
無印カフェもあり
とても美味しい
と聞いていたので...
※日本から旅行の方は
まったく参考にしないでね。
ヨーロッパで生活していると
なかなか美味しい日本食に巡り合えず
恋しくなります。
無印カフェで
久々の日本食でも食べよう
と楽しみにしていたのに、、、![]()
これが食べたかったのに、、、、、
17時半にクローズ。
ギリギリ間に合いませんでした![]()
悲しい![]()
と言うことで
近くのレストランで
ディナーを食べて![]()
さぁ、ここから、、、
サンタさんに
会いに行きます![]()
サンタさんに会うには
今いるヘルシンキ→ロヴァニエミまで
行く必要があります。
ロヴァニエミは
北極圏の入り口なので
かなり北上しなければなりません。
交通手段は
・飛行機
・寝台列車
の2択が多いように思います。
私たちは
寝台列車を選びました
なぜ寝台列車を選んだのかと言うと...
この寝台列車のお名前が
サンタクロース
エクスプレス

このお名前にときめいたから❤️
「サンタに会いに行くんだから
乗らないと☺️」
と言う気持ちになり
寝台列車を選んだわけです
あと寝台列車に乗る経験なんて
なかなかできないもんね!
寝台列車は
個室のお部屋にお泊り。
また
次のブログで
寝台列車の中も
ご紹介しますね
寝台列車、とても楽しかったです。
長くなったので
つづきます!
また読んでいただけますと
とてもとても嬉しいです。
ここまでお付き合いくださり
ありがとうございました







