まず
ベルギーと言えば
チョコレート🍫
GODIVAやらヴィタメールやら
ピエールマルコリーニも
ベルギー発祥🇧🇪
だからね
いたるところに
チョコレートショップがあり
甘い匂いが漂っていて
歩いているだけで
とても幸せな気持ちになりました。
こちらは
日本に進出していない
チョコレートショップ🍫
BOXまで可愛くて
購入いたしました
あら、袋までかわいい
こちらは
ピエールマルコリーニ
お客さんもオシャレでしょ?↑
こんな風に
とてもオシャレな方が多くて
街歩きも楽しかったです。

美しさにうっとり、、、。
あぁ、やっぱりすてき。
30才を過ぎてから、、、
一生物
と思えるくらい
ときめくバッグに出会えたら
購入するのもいいかも!
と思っていました。
実際に一生物のバッグなんて
存在するのか分かりませんが
一生物だと思って
ずっと大切にしたい
と思える物って素敵ですよね。
今までバッグって
こだわる事なく
選んでいた私。
「あ、かわいい〜」
くらいでね。
でも
30代って
自分を
なんとなく分かってきて
似合う・似合わない
好き・嫌い
も
分かる年齢。
じぶんのときめく物を
こだわって選んで
身につけるって
とても素敵だなぁと
思ってきました。
お気に入りに囲まれて過ごすって
素晴らしいよね。
雑誌のインタビュー記事などを見ると
30代の時に買った
ジュエリーやバッグを
大切に使われている
60代の美しい方のインタビューが
掲載されていて
そんな姿に憧れを感じます。
↑このマダムは80才!
とても素敵な方で憧れます。
11:40〜のバッグに対するところなんて
もーーー永遠の憧れです。
お人柄も素敵。
フランスの考え方で、、、
ときめく物は
毎日使って
自分に馴染ませる。
大切だからと使わないのは
もったいない。
磨いたり修理をしながら
大切に使う
その分
ときめかないものは
買わない。
自分の身の回り
は
お気に入りだけ。
使えなくなるまで
ケアをしながら
大切に大事に使う。
人と同じで
エイジング
を楽しむ。
と言う
この考え方が
大好きです。
この価値観と出会ったのは
まさに
フランス旅行の時。
ヨーロッパには
ブランドを身につけている方は
あまりおりません。
(たまに見かけるのは
サンローラン・シャネル
エルメス・セリーヌ・ルイヴィトンかなぁ。
フランスブランドばかりです。)
でも
ブランドでもブランドじゃなくても
身につけている方のバッグは
みーんないい具合に
エイジングされたバッグ
を
お持ちの方ばかり。
その姿がね
とてもとてもとても素敵でね。
美しいのです。
だから
今後は
ときめきがない物は買わずに
100%ときめく物に出会えたら
購入して
大切にずっと使おう
と
思ったのでした。
お洋服やジュエリーなどもね。
そう決意して
わたしの
憧れリスト
を
作ったのですが、、、
これ作るのめちゃくちゃ楽しかった
デルヴォー様も
その中の1つ。
ヨーロッパで生活をした
思い出のバッグ
と言う
付加価値付きで
購入したいなぁと思っていました。
と言うことで
夫に簡単に通訳してもらいながら
バッグを見せていただきました。
やっぱり
バッグはどれも
とても美しかったです。
店員さんの接客も
本当に本当に素晴らしかった!
バッグの歴史を聞いても
とても信用できる。
でもね
想像以上に
ベルギーでも商品の数が少なくて
(オーダーはできそうでした)
欲を言うなら
もっと商品を見たかったなぁ
と思いながらも
なぜか夫はお店で
シャンパンをいただいていたので
↑え、、、
店舗にある商品の中から
夫と店員さんの意見を
参考に
決めたのですが、、、
まさかの、まさかの
こんな時に
カードエラー笑
カード会社も
次の日にならないと
電話も繋がらないし
後日入金で郵送も
お願いできたけれど、、、
今ではないのか?
いや
自分の意見を
もっと尊重して!
高価な物だし
もっと自分で考えなさい!
って事なんだろうか?
と
捉えて
諦めたのでした
なんでもご縁だね。
たくさん妄想して、、、
ワクワク、ドキドキして、、、
ヨーロッパ生活をしている内に
またお迎えに行けたらいいなぁと
思っております。
もちろん
違うものに出会っているかも笑
みなさんは
憧れのものはありますか?
または
最近
お気に入りのものに出会えましたか?
そんな
ストーリーのあるお買い物話
すごく興味がある最近です。
ベルギー素敵だったなぁ🇧🇪
そして
帰国してからは
美味しいチョコレートを
数個ずつ夜に。
夫からの
ホワイトデーチョコレート↓
お家に帰ってからも
幸せをたくさんくれたベルギー。
チョコレートがワインにも合うんだなぁ。
何より
この時間が大好き。
また
素敵な物に出会えたら
報告させてくださいね。
以上
ご覧いただきありがとうございました。
どうか素敵な休日をお過ごしください