クリスマス旅行♡in Paris② | 夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

「夢」という言葉が好きです。
何歳になっても持ち続けたいなぁ。


大学時代から交際していた彼と結婚し
転勤族生活がスタート。
現在、ヨーロッパ生活中!

日々の生活をゆる〜く更新しています。

皆さま、宜しくお願いいたします♡



Parisで驚いた事。


それは
朝起きて
真っ暗驚き


ようやく明るくなりはじめたのは
朝9時でした!


日の入りが遅くて驚いたびっくりマーク


こんな風に
知らなかった事を知れる事も
旅行のいいところだよね



この日は
9時前に出発したので
真っ暗な中をテクテクと。

早朝5時くらいに歩いている気分、、、。



向かった先は

ルーブル美術館花



チケットは事前におさえてましたスター



ベビーカーを押していたら
ここでも
警備員のお兄さんに話しかけてもらい
エレベーターがある入り口から
並ぶことなく
スムーズに入れてもらえました泣くうさぎ飛び出すハート

本当ありがたいです。



ルーブルは
とにかく広かった!!




何より
娘がめちゃくちゃ楽しそうで
大興奮の3時間ニコニコニコニコニコニコ



ずっと
テクタク歩いておりました。


こんなに歩いてるの
初めてみたよ泣き笑い飛び出すハート

成長に感動愛



モナリザ様もみれました❤️




少し感動したこと✍️


ルーブル美術館には
至る所に
トイレがあり
さらにオムツ台も完備👌

感動したのがね

日本では
オムツ台って
女性用のお手洗いにあるじゃないですか。

でもね

ルーブルは

女性用男性用
間にあるの

男女
どちらでもおむつ交換できるのは
本当素晴らしいよね。




話はそれましたが

ルーブル美術館
本当に素晴らしかったです。




私は最初
ルーブルには
行く気がなかったのですが
夫の強いプッシュで
行ってよかったです。

私は
オルセー&オランジェリー美術館に
行きたかったのにっこり




さぁ、ランチタイム!


夫が

行きたい場所がある。

と言うので行くことに。



それは

まさかの


越前そば!!!🤣




日本人シェフのフレンチに行ったり


お蕎麦食べたり


あなたたちは


パリに何をしにきたの?


と言う感じですが、、、


海外在住者からしたら

日本の味がたくさんあるParisは

もーーー、最高でした!!!



さらに

Parisに来て

フレンチもお蕎麦も

スタッフの方が

日本語で話しかけてくださったので

ありがとうございます

って久々に日本語使えて

感動しました泣くうさぎ


お外で日本語が使えるなんてね。


プラハではありえないわ。





そして、、、

越前そば

最高でした!



めちゃくちゃ美味しかった目がハート


おそらく

人生食べたお蕎麦の中で

1番感動しました。


こんなに

日本の味って

安心をくれるのね。






実家の近くでつくっている

美味しい日本酒もいただいて

大満足!





里帰り気分も味わえて

幸せなランチでした。


あと1年半は一時帰国できそうにないので
めちゃくちゃ嬉しかった歩く



お昼をすぎていましたが
お店は満席

お隣のフランス🇫🇷人達が
「soba! soba!」
言うていて
感動しました。


そして
慣れないお箸を右手に持ち
グー✊🏻の手で箸を掴んでる感じ

左手でお箸に
蕎麦をぐるんぐるんに巻き付けて
時間をかけて
パクリと食べる姿も

日本人の私からしたら
とても微笑ましい光景でした。

蕎麦を愛してくれて
ありがとう❤️





ここからは街歩き目がハート飛び出すハート


もーね、
テンション上がりまくりです。


だって
存じ上げているお店の本店が
ズラリと並んでいるんだもの。





長くなったので

つづきます看板持ち看板持ち花