こちらに来て
やっとやっとやっと
赤ちゃん?子ども?
を
育てるにあたり
大切なもの(大物)を
購入できました!
ずっーと引越しを控えていたから
購入するのを躊躇っていて😂
ようやく、、、です。
まず
こちらに到着して
初日に買いにいったのは
こちら💁♀️
★ハイチェア
ずっーーと欲しかったの。
子どもの椅子😂
ついにGETできました!!!
安定のストッケです♡
本当は
リエンダー
と言うハイチェアを狙っていましたが...
リエンダーの方が見た目がタイプでした♡
売っている場所を
見つけられませんでした😂
ということで
ストッケを購入したのですが、、、
とてもよかった❤️
この椅子が気に入ったのか
椅子でいい子にごはんを食べてくれるので
私もゆっくり食事ができます。
ストッケ
さまさま👏です

カラーはたくさん❤️
薄い色の方が
汚れや傷が目立たないとのことで
ホワイトウォッシュにしました⌄̈⃝⚑⁎∗
つづいて、、、
★チャイルドシート
こちらは
私たちが渡航する前に
夫が勝手に選んで
購入してくれたもの。
ブリタックス
と言う
ドイツのメーカーのものですが
とても乗せやすい❤️
実家で使っていたのは
joie
の
チャイルドシートだったのですが
これが
乗せにくくて、、、

金具が止めにくいのよ😂
チャイルドシートにのせる事が面倒😂
と感じてしまう事が多かったです。
でも
命に関わるものなので
チャイルドシート選びは
妥協してはいけないと学びになりました。
留め具の部分、大切!!
ぜひ
とめやすいものを❤️
今回のチャイルドシートは
よいです👏💕
そして最後に、、、
★ベビーカー
やっと、買いましたー!
もーーね、、、
悩みに悩んで悩んで
サイベックスに傾いて
バガブーにも傾き
結局、、、
ベビーゼンヨーヨー
になりました⌄̈⃝⚑⁎∗
ヨーロッパでは
驚くほど大きな車輪のベビーカーを
使われている方が多いです。
日本では
絶対、改札通れないよ!
ってくらい大きなベビーカーばかり😂
ドイツが近いからか
これの方↑がめちゃくちゃ多い!!
石畳みだから仕方ないのかな。
我が家も
サイベックスの店舗に行き
選んでいた時
このベビーカーをごり推しされて
こちらを購入しようか悩みました。
でもさ
1歳過ぎて
ベビーカーを購入するのに
13万円...。
こちらでもサイベックスのお値段
全然変わらないの😂
うーん。
やっぱり高すぎる。
ないないない!
となりました。
我が家の条件は
✅コンパクト
✅石畳みの道を考慮して作ったいるであろう
ヨーロッパメーカー
✅人見知りが激しい我が子の
初めてのベビーカー。
泣いても大丈夫な対面にできるもの
✅できたら、、、飛行機持ち込みOK
みたいな感じかな?
そして
その条件で探すと
①サイベックス
イージーS ツイスト+2
こちらは
360度回転もするし
コンパクトにもなるし
タイヤも大きいし
最高だったんですが、、、
実物見ても、、、、ときめかず。
うーん、なんか違う。
って感じ。
スタッフさんとの相性も
良くなかったのかも

②バガブー
アント
これね
かわいいし
コンパクトになるし
最高!!!
と思ったのですが、、、
バガブー提携店でも見つけられず

店員さんに聞くと、、、
「アント?
アントは
座席もタイヤも
とっても小さいのに
お値段も高いから最悪よ!
だから
置いてもないわ」
とのこと、、、笑
だから実物見れませんでした😂
いいと思ったのに〜。
この国では大きさ重視だからね。
そして、、、
③ベビーゼンヨーヨー
ヨーヨー2
こちらは、
デザイン的に
一番最初から目をつけていましたが
6ヶ月からは
座席が対面にならないので
諦めモードでした。
でもね
ダメ元で試乗してみたら
めちゃくちゃ喜んで乗ってくれて、、、

ベビーカー選びに
疲労していた私たちは
もーさ、、、
これでいいんじゃない?
となり
購入しました❤️
お値段も5万5千円くらいと
日本よりお安く買えました。
最近でたばかりの
ヨーヨー2なのに
日本より2万円くらいお安く買えました❤️
フランス🇫🇷近いからかな?
ちなみに
サイベックスやバガブーは
日本とお値段変わりません。
でもね
こちらのベビーカー
この国では
旅行用の位置付けらしい笑
日本では
立派な日常ベビーカーなんだけどね。
石畳みの道も
頑張ってくれますように👏
まだお外で乗ってないから
どんな感じなのかドキドキです💓
1歳4ヶ月にして
初めてのベビーカー!
普通、産まれる前に買うものよね笑
いままで
どこに行くのも抱っこ紐で
お互い頑張ったね

抱っこ紐をしていると
みんなに
「重たくて大変でしょう😂」
なんて声をかけてもらう事が
多かったけれど
私は
どこに行くにも
彼女の手を握りしめて
勇気をもらえたから
抱っこ紐、、、大好きでした😊
最近のふたりさんぽ🚶♂️🚶♂️
これからは
ベビーカーも加わり
お出かけの幅も広がることでしょう❤️
また
お出かけしたら
報告させてください‧*˚✩︎‧₊˚
以上
お付き合いいただき
ありがとうございました⑅︎◡̈︎*