8月の出来事*海外引越しと絵本 | 夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

「夢」という言葉が好きです。
何歳になっても持ち続けたいなぁ。


大学時代から交際していた彼と結婚し
転勤族生活がスタート。
現在、ヨーロッパ生活中!

日々の生活をゆる〜く更新しています。

皆さま、宜しくお願いいたします♡



8月の出来事

パート②

です。



今回は

海外引越し編⚑⁎∗



宜しければお付き合いください。



*****



私、考えてみると

ここ3年で

1年に1回ペースで
引越しております。



でも


全然慣れませんえーんえーんえーん


もうお引越しは当分したくないよ。




今回は

初めての

海外引越し📦



海外へのお引越しは

自分でダンボールに詰めなくてもいいので

と言うより
どんな商品を持ち込んでいるのか
全て記入しなくてはいけないからか
自分で梱包禁止😂


楽と言えば楽

なのですが

考えなくてはいけない事がおおく、、、



①航空便
(到着は2週間後)



②船便
(到着は3ヵ月後)
 

③ロッカールーム
(日本)



こんな感じで

わけなくてはいけません。


空便は
たくさんの量は運べないから
優先順位が先のもを。

とりあえず生活に必要な物とか冬服とか。




あと

海外引越しは
分けるだけでなく


食品や衣類の
買い足しも大切❤️


日本の物が
もう、手に入らない...


と思うと


やっぱりストレスにならない程度に


使い慣れた


調味料スキンケア用品お薬など

ほしいよねぇ。




あとね

みなさん

日本のオムツって
とっても素晴らしいの!!


ヨーロッパは

基本、テープタイプのオムツ。

紙質も全然良くない

なのに

日本の2倍のお値段えーんえーんえーん

こうなると、、、

娘のオムツも

たくさん

持っていきたいなぁー。

でも、、、Lサイズっていつから?

とか

色々考えて

ストックを購入するのが

とても大変でした




そして

海外で手に入らないもの

といえば

日本の絵本📕


娘にはたくさん絵本を読みたいし


私も絵本を読むのが大好きだし


やっぱり絵本は必要!!


という事で


とりあえず


絵本を買いました。



私の選んだラインナップ↓





全部ね

とってもステキな絵本です❤️


「そらいろのてがみ」
本屋さんで出会って
心があたたかくなり購入💕



でも

絵本って

選ぶ人の趣味で

ラインナップが偏るのよね笑い泣き




一応

佐藤ママの本や


こう言う本↑で

お勉強しつつ

選んだんだけど

私の読みたい本ばかりになりました笑い泣き




という事で


バリエーションを増やすために

にも本屋さんに行き

娘への絵本を選んでもらいました。



 それが、こちら↓



うん。

私が選ばないような

図鑑などの絵本もあり

夫に選んでもらってよかったー!


図鑑、、、おすすめです。
色とりどりだからか
毎日よく見てる😂

あと
すうがくの絵本
夫が気になったから選んだらしい。

これもめちゃくちゃ素敵な絵本でした!
あと上記のおすすめ本に掲載されてました。



ちなみに、、、

娘は
ミッフィー 絵本が好きで
我が家には既にたくさんあります♡笑

言葉の使い方が可愛くて
私も読んであげるのが
とっても好き❤️


だから

夫は

ミッフィーえほん

選んだんだろうなぁ笑笑





こんな感じで

絵本も40冊くらい用意しました。




そして

お引越し当日。


引越しは2日かけて行いました。




引越しをしながらも

出国の準備も行い

PCR検査を受けに行ったり

でも、まさかの勘違いで

2回

受けることになったりえーん

1回3万円×2だったんですが、、、笑い泣き笑い泣き笑い泣き
あーーーもったいなーい😭



まぁ、、、

色々あったけれど

日本の美味しいものをたくさん食べて

なんとか乗り切りました❤️

引越し、、、なんとかなるものです笑




そして

お引越しを終えて

次の日の飛行機まで

東京でのんびり過ごしました。



*******


次は

初めての家族旅行編!



めちゃくちゃ近場ですが

のんびりしてきました❤️笑

 


また、よろしければ
お付き合いくださーい!!!