私の低すぎる英語力のせいでモヤモヤとグチグチ。 | 夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

「夢」という言葉が好きです。
何歳になっても持ち続けたいなぁ。


大学時代から交際していた彼と結婚し
転勤族生活がスタート。
現在、ヨーロッパ生活中!

日々の生活をゆる〜く更新しています。

皆さま、宜しくお願いいたします♡




突然ですが

わたし

英語が全然できません。





昔から

とっっっても

苦手

です笑い泣き







思い返すと

中学1年生


中学から新しくスタートする教科である
※昔は中1が英語のスタートだったのよ。

英語

人一倍のワクワクを抱えて

授業に望んだものの、、、

中学1年生の2学期あたりから

文法が入ってきて

意味が分からなくなっていきました笑い泣き

1学期は単語を覚えていたら
なんとなくいけたんだけどね。




最初の簡単な入り口から

ひどく躓くと

その後は悲惨で、、、

そこから起き上がることは

できませんでした。




だからね...

自分のせいなんだけど

英語のテストのたびに

やっても、やっても

分からなくて



なんで私
こんなに英語ができないの?


って自分を責めて、、、
  



色々考えた結果



私の人生

英語とは

一生お付き合いしない

生き方を選ぼう。


と心に決めた中学時代。


諦めが早すぎよね。

でも、
それくらい
当時の私にとっては
深刻な悩みでした。


 



そう心に決めてから

私にとって英語は

ただの

捨て教科

となり...

中学と高校も大学も

単位がとれる最低限の英語しか

していませんでした。


英単語を覚えて
ギリギリの点数で
その場しのぎの英語...

だから
恥ずかしながら
英語のレベルは
中1の1学期で止まってます笑い泣き




そうそう...

こんなに苦手だったから

高校卒業ぶりに会った仲の良い友人に

「英語めっちゃ嫌いやったもんねニコニコ

と言われました。笑


そこがピックアップされて記憶される程の

私の低すぎる英語力...笑い泣き







でもね


と交際をスタートし

彼が

海外で働きたい

と言う話を

本気でしてくれてからは

何度か英語の本を購入して

お勉強しようとした日々もあり、、、




とは言っても...


やっぱり

苦手なものは苦手。


何度も挫折を繰り返しております。

まぁ、言い訳でしかないね。






しかし、、、


来年からは

海外生活がスタートしてしまう。

このご時世だから
延期の可能性も大いにあるけどね⌄̈⃝⚑⁎∗




赤ちゃんもやってきてくれて

守るべき存在もできる。





生活に対応できる

最低限の

英語力がないと

物凄く苦労する

と言うことは

私でも想像ができ、、、



「苦手だから

私には英語は無理!」


なんて

言っていられない

段階まで

きてしまいましたえーん
 



これは本気で

何とかしないと!



せめて

英語の苦手意識を取り除きたい。



なんて

思いから

自分で自宅学習が出来ないのだから

何度もの挫折経験から...


ここは

最終手段

プロに頼ろう!


英会話に通おう


言う結論になりました。






とりあえず

英会話で有名な

イーオ◯に電話をして

お話を聞いたところ...



カリキュラムは

英語への苦手意識が高い私にも安心感があり

魅力的。


英語学習に対して初めて「楽しそう」
なんて思いました。




そして

里帰り中も

実家から歩いて通える距離に教室があるので

辞めずに通い続けられるのも素晴らしい所。

ここ大切⑅︎◡̈︎*



うん。いいかも!




なんて思ったものの、、、



やっぱり


やっぱり
 

やっぱり


大手様。



立ちはだかるのは

お値段の壁。



うん。想像以上にお高いよーーーゲッソリ


お金は最初に一括で払っちゃうから
辞められない事を
メリットととるか、デメリットととるか。

学びは一生モノだとも思うし...。

でも
妊娠、出産、産後...
何があるか分からないし
そんな時間あるのか?

あぁ、、、悩むなぁ。







とりあえず

に相談してみました。

「通いたい」と言う気持ちも添えて⚑⁎∗





でも

の意見は

分かっていたけれど

反対の気持ちが大きい

とのこと。


 

その理由は

お金をかけなくても

英語はできる。


だって...ゲロー





絵本や音楽

iPhoneの設定を英語にする

海外ドラマやラジオなど、、、

日常に取り入れたらいいよウインク


あと、現地に行ってから
ジワジワとでいいんじゃない?

って。




いやいや

それが出来たら

私もそうしたい。



でもさ、、、



そこに至る

英語力がないんだよーー。



そしてね

何より


不安なんだよ。


少しでも自信をつけたいんだよー。



その前に
なぜ
こんなに英語が苦手な私が
英語と戦わないといけないか
少しだけ考えていただきたい...笑い泣き


でも、
彼は高校時代
塾に通うこともなく
TOEIC800点はあったみたいで、、、
私の気持ちなんて
一生分かるわけないだろう。

努力もあると思うんだけど
脳のインプット力の差もあるとおもう。




そんな感じで

との気持ちの

すれ違いがあり

モヤモヤしました。







とりあえず
コロナが落ち着いてから
行動しようと思いますが、、、


悩むなぁ。


私が甘いんだろうけど、、、
とにかく
お家学習だけでは
道筋がわからなくて不安です。





12月に

英語を頑張りたい

と言う想いを込めて選んだ

英語手帳。




そんな1年になるように

頑張らなきゃね。





とりあえず

昨日から

もお家でテレワーク。





私も

お家で

Netflixの「愛の不時着」をみつつ、、、笑





途中で放置していた

こちらのドリルを

終わらせる事が目標です。





英語が苦手な私へ
オススメの勉強法があれば
おしえてくださいえーん




以上
長々とお付き合いいただき
ありがとうございました。