

ここはね
娘のお気に入りのケーキ屋さん。
スクールホリデーがあると
毎回2人で来る
とっておきの場所です。
美しいケーキに見惚れていました
そして
娘の選んだケーキ。
かわいいケーキを
選ばれました
ただね
こちらケーキだけで
1000円超え
ミスドみたい
なんて思ったけれど
全然ミスドじゃない笑
娘はこのケーキ屋さんが
とてもお気に入りで
「ここ、JAPANにもあるといいのにねぇ」
と言っていました。笑
その後は公園へ。
オシャレなママも多かったです。
私は
美しいママ達をぼっーと
眺めているのも楽しかったよ
街をウロウロも
幸せな時間でした。
あと
お馴染みのお花屋さんで
娘にお花を選んでもらったりも
「デイジーが好きなの」
と言っておりました。
でも
デイジーが1番すき!
と言うわけではなく
全てのお花を愛しているんだとか。
私は何でも
「1番好きなのはどれ?」
と
聞いてしまうのですが、、、
よくないなぁと反省しました。
雨の日は
お家で工作DAY
今回
初めてお家で
絵の具を使ってみたのですが
幼稚園のおかげで
絵の具の扱いも慣れたもの。
幼稚園さまさまです
素晴らしい集中力で仕上げて
私が口を出すことも
ありませんでした。
そして
完成したのは
アイスクリーム屋さん↑
色合いもかわいいです。
個人的に屋根の色合いがすき
娘の新たな一面がみれました
ホットケーキの絵本を見ながら作るのは
恒例になっています。
娘も慣れた手つきで
作ってくれました。
そして
今回
初めてミッション!!!
焼くをやってみる。
ぷつぷつしてきたら
ひっくり返す
に
チャレンジしてもらったのですが、、、
最高の焼き加減
私より上手にできていました
プツプツするまで
低温でじっくり待つ事が大切なんだとか。
子育てと一緒だねぇ。
待つ事が大切。
学び多き、子育てです。
購入したいちごが
甘くなかったので
いちごとブルーベリーを
ハチミツにつけておきました。
そして完成したホットケーキにかけたら
これまた美味しかったです。
タルトケーキみたいになるの
娘は
自分で作ったホットケーキが
とても美味しく嬉しかったようで
途中ティアラを取りに行き
お姫様気分でホットケーキ
「こうやって食べたら
さらに素敵な時間になるでしょ」
と言っておりました笑
あぁぁ、愛おしいです。
こんな感じの5日間。
平日に娘がお家にいてくれると言う
今となっては
とても特別な時間。
色々思い出して
少し悲しくなって、、、
恋しくなって、、、
でも
3歳までの
あの時間とは
全く違う時間。
きっとすぐに
私の想像より
はるかにはやく
あっという間に
大きくなってゆく。
そう
つくづく感じるからこそ
今しかない
この時
を
しっかり刻んでいきたいです。
いつも
たまらなく大好きだよ。
とても楽しかった5日間でした
また
娘がお休みの時は
小さな特別を楽しみたいです。
******
こんなことを書いていたら↑
とても恋しくなって、、、笑
今週も
また一日
幼稚園をお休みしてもらって
ふたりピクニック
最高に楽しかったです。
以上
長々と
お付き合いいただき
ありがとうございました。
これは
今週
夫が企画してくれた
マザーズdayのディナー後のお散歩写真↑
1月から4月中旬までは
極力歩かない
お家で寝たきり生活をしていたので(自主的に)、、、
夫には
娘のスクール送迎からお世話などの育児全般
そして
お料理とお掃除の家事全般
全て頑張ってくれました。
感謝してもしきれないくらい
支えてもらってます