育休→時短ワーママとして職場復帰した2017年。こんなに楽しい1年になるとは思いませんでした。 | 図解で夫婦のコミュニケーション

図解で夫婦のコミュニケーション

同じ年・同じ職場のオット、2歳のムスメと暮らす30代ワーママです。
パートナーシップ、男女共同参画、キャリア、広報などに興味があります。
産後クライシスから家事育児シェアリングまでの軌跡と夫婦のこれからを図解で綴るブログです。

こんばんはウインク
さくらですピンクハート

ここ最近、
1年の振り返りをする機会があり、
しみじみと

想像以上の濃厚で楽しい1年だったなぁ。

と思っています。

昨年のちょうど今頃、
キャリアカウンセラー
岩橋ひかりさん主宰の
オンラインキャリア講座
MYコンパスアカデミーに
申し込みをしました。

昨年の12月。
育休中だった私。
娘の保育園スタートと
職場復帰を1月に控え、

とにかく日々
モンモンとしていました。


■私だけがほんとに時短勤務するの?

■家事育児の分担はどうするの?

■復帰しても軽めの仕事しかさせてもらえないんでしょ?昇進も遅れるんでしょ?

■社内のワーママは忙しそうだし、遠慮の塊みたいだし、息が詰まりそう。。。

■なぜ夫の生活は変わらないのに、私だけがこんなに生活を変えなきゃいけないの?

■今まであんなに張り切ってキャリアビジョンを描いていたけど、ママになったらどうせ無理。。。

同じ職場の夫。
基本給もほとんど変わらない私たち。

それなのに、
私ばっかりなぜ色々変わらなきゃ
ならないんだろう。

そんな憤りと不満で
毎日モンモン、イライラしていました。

当然そのはけ口となる夫とも
苛立ちをぶつけ合う日々。

上手くいくわけがない。

MYコンパスアカデミーに、
申し込んだのは、

こんな気持ちのまま職場復帰したくない。
いや、できない。

そんな藁にもすがる思いからでした。


アカデミーでの3ヶ月は、
とにかく自分と向き合い、
丁寧に深掘りして、
理想の働き方は?
理想の家族は?
理想のライフスタイルは?
を突き詰めていく日々。

まさにこちらのタイトルのとおり。
{BB306272-079F-4E7E-BC27-0EE628AF1FC2}
理想の働き方 明確に


ひかりさんが講師をされた
キャリア支援講座の様子が
掲載された新聞記事です。


MYコンパスアカデミーでは、
3ヶ月で、
MYコンパスを作るための土台づくり
MYコンパスの仮設定
自走できる自分になる

をやっていくのですが、

修了式を迎えた頃は、
仮設定したMYコンパスにまだ自信はないし、
なんか毎日楽しく過ごせてるけど、
ほんとに自走できてる?
行動できてる?
と期待の中に
たっぷりと不安が混ざっていたなぁ
と思います。


けれど、修了から8ヶ月経った今、
あれー、知らないうちに自走できてるかなって
気がします。
もちろんアカデミー卒業生コミュニティ
MYコンパスラボの環境や仲間の力も
絶大なのですが、、、

■やるかやらないか、叶うか叶わないかは全て自分次第。

■モヤモヤしそうになっても、それを解消する術は身についているという自信がある。

■毎日が何だか濃厚で楽しい。

■日々の選択にあまり悩むことがない。

■考える暇があるならやってみたらいい。

■自分結構悪くないな。

■人は人、自分は自分。

■世間は結構あったかいし、私を応援してくれてる人がいる。

■仕事がめっちゃ楽しい!張り切ってる。

■子育て、結構面白くなってきた。

■パートナーシップ、常にぶつかり稽古、結構仲良し。どんな時もきちんと伝え合っていけば大丈夫。

上手く表現できないですが、
まとめると、
アカデミーで得たことの1番は、

0(ゼロ)に戻らない胆力のようなものがついた気がする。

ことです。
きっと私はもう大丈夫。
そんな小さな自信。


年の瀬で少し胸がいっぱいで、
暑苦しいのですが、
ママでも、パパでも、
仕事してても、してなくても、
とにかくみんなが納得して
自分のキャリアを選べていて、
happyな大人が増えて、
そんな背中を見て育つ子供たちは、
未来にワクワクしかない!
そんな世の中になっていけばいいなぁと
思うし、そうなっていってる気がします。

私も微力ながら、
そんな社会に向けて、
できることやっていきますウインク


こちらの記事でご紹介した
MYコンパスアカデミーの
5期が1月8日から始まります。

続々とお申込みが来ているそうです!

興味がある方は、
こちらをご覧ください。

MYコンパスアカデミーは、
間違いなく、
ママでも楽しく働けて、
理想のライフスタイルを叶えていける
力がつく、
そんな場だと思うので、
育休でモヤモヤしている
以前の私のような方には、
おすすめなんじゃないかなぁと思います。


今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました爆笑