ルッコラって食べたことありますか? | 幸せはすぐここに~自給自足の田舎暮らしと健康~

幸せはすぐここに~自給自足の田舎暮らしと健康~

幸せって、そう遠くにあるものではなく、身近にあることを感じること。幸せと健康、幸せな子育て、幸せな生きがい、幸せな人生について考えてみたいと思います。

ここ安曇野は冬の間は気温がマイナス20度近くまで下がるし、

(凍るよ~~~)

雪も降るので、基本的に冬の間は外では野菜が育てられません。

なので、秋のうちに畑に種を蒔いておいて、それを少しだけ大きく育てるぐらいで、冬になるようにし、その野菜が越冬して春になってまた葉っぱになるのを待っています。ルッコラもその中のひとつで、今はすっかり花になっています。


ルッコラの花

写真はルッコラの花です。

ルッコラって私が初めて食べたのは、ある自然食レストランの石窯ピザにのっていたのを食べたんですが、一度食べたらやみつきになり、すぐに名前を聞いて、種を蒔きました。

それからは毎年畑に植える定番品目です。

サラダに刻んでいれるとどんなサラダにもアクセントになり、とても美味しいです!!

まだ育てたことのない方はぜひ育ててみてくださいね~~~。
プランターでも簡単にできますよ!!

きっとやみつきになりますよ~~~。