今日は花祭りでしたね〜。
ってうちは仏教徒ではないので
まったく関係ないんですが(笑)。
花祭りにはお釈迦さまの像に
「甘茶」をかける習わしがありますが、
そこでふと思ったんですよ。
「甘茶」って「甜茶」とは違うの?
そこで調べてみましたら
解説しているサイトを見つけました。
↓↓↓
「甘茶に含まれる成分は?副作用があるので煮出す時間には注意しよう」
https://www.e-cha.co.jp/contents/hydrangea-tea/#i
このサイトで甘茶と甜茶の違いについて
解説されてるところをご紹介します。
↓↓↓
甘みを持つお茶の代表としてあげられるのが「甘茶」と「甜茶」ですが、この二つにはどのような違いがあるのでしょうか。
甘茶は、アジサイ科アジサイ属のガクアジサイの変種、アマチャの葉から作られるお茶です。
古くから、釈迦の誕生を祝う仏教行事「灌仏会(花行事)」の際に、仏像に注ぎかける神聖な飲み物として活用されていました。
ちなみに、甘茶の原料である「アマチャ」は日本生まれの植物で、現在は長野県、富山県、岩手県で主に栽培されています。
一方、甜茶とは、様々な木の葉を使って作られる甘い中国薬草茶の総称で、実は固有名詞ではありません。
主に、甜葉懸鈎子(てんようけんこうし)、牛白籐(ぎゅうはくとう)、ヤクシマアジサイといった薬草から作られたお茶のことを指します。
と書いたように、甜茶と甘茶は両方とも甘みを持つお茶ですが、含まれている成分は実は異なり、全く別のお茶です。
↑↑↑
甘茶と甜茶って、全く違うお茶なんですね。
ハッピーハーモニーでは
この季節は花粉症対策も兼ねて
レッスン後のティータイムに
甜茶をお出ししております。
甜茶は花粉症に効くと言われてますが、
調べてみたところ甘茶にも
抗アレルギー効果があるようです。
似てるけど違うお茶。
違うけど似てるお茶。
花粉症の方はぜひ
甘茶と甜茶を
飲んでみてくださいね(^^)
4月のヨガ寺子屋
<よくわかるアーユルヴェーダ(第29回)>
日時:2018年4月28日(土)14:00~16:00(+αティータイム)
内容:インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」の
基本的な考え方についてお話しさせていただきます。
アーユルヴェーダが初めてという方もお気軽にご参加ください。
お持ち物:筆記用具
定員:5名(残席4名)
<寺子屋共通>
会費:自由カンパ制あなたが「この会にはこれだけの価値がある」と
思うものをシェアしてください
会場:ヨガスタジオハッピーハーモニー
(大阪市北区天満2-8-4朝日プラザ天満橋103)
地下鉄・京阪天満橋駅(京阪13番出口)より徒歩約5分
地下鉄南森町駅・JR大阪天満宮駅(JR2番出口)より徒歩約8分
お申し込み:件名に「ヨガ寺子屋申し込み」とご記入いただき、
・お名前
・参加日
・当日連絡のつくお電話番号を明記の上、info@happyharmony.net までメールにてご予約ください。
また、info@happyharmony.net からの返信メールが受け取れるよう
メールフィルターの受信設定をお願い致します。
Ayakoと知り合いの方はラインでもfacebookでもOKです☆
皆さまのご参加お待ちしております(^o^)/
いつも良い考えに恵まれますように
素敵な言葉が生まれますように
いつも心が優しさで満たされていますように
皆様の毎日が、幸せでありますようお祈りしています
最後までお読みいただき、ありがとうございました
大阪市北区/大阪天満宮・南森町・天満橋
ヨーガ&コンディショニング研究スタジオ
ハッピーハーモニー
大阪市北区天満2丁目8-4朝日プラザ天満橋103
京阪&地下鉄天満橋駅より徒歩約5分
JR大阪天満宮駅&地下鉄南森町駅より徒歩約7分
mail:info@happyharmony.net
スタジオについてはこちら
メニュー&料金はこちら
スケジュール&ご予約方法はこちら
お問い合わせはこちら
ヨガアシュラムアーシャーブログ
http://ameblo.jp/yoga-ashram-asya/
Ayakoのパワーストーンブログ「石からのメッセージ」
http://ameblo.jp/happyharmony-iyashi-ishi/
ハッピーハーモニーFacebookページ
http://www.facebook.com/happyharmony.net
いいね!の応援いただけると嬉しいです
ツイッター(スタジオ)
http://twitter.com/h_harmony_yoga
ハッピーハーモニーの情報をつぶやいてます。フォローいただけると嬉しいです
ツイッター(個人)
http://twitter.com/ayako_h_harmony
Ayakoの日々のつぶやきです。RT多めの雑多アカウントです。
ツイッター(ヨガ&アーユルヴェーダ)
https://twitter.com/yoga_ishvara
個人アカウントが雑多なのでヨガアカウント作りました。
ツイキャス(ヨーガやアーユルヴェーダのお話をしていく予定です)
https://twitcasting.tv/yoga_ishvara