まずは自分から与えること(再編) | 大阪・天満橋 パーソナル/プライベートヨガ専門☆ココロとカラダの調律師・パーソナルヨガトレーナーAyakoのハッピーハーモニーライフ

大阪・天満橋 パーソナル/プライベートヨガ専門☆ココロとカラダの調律師・パーソナルヨガトレーナーAyakoのハッピーハーモニーライフ

大阪市北区・天満橋 個人/ペア/プライベートレッスン専門 ヨガ&コンディショニングスタジオ「ハッピーハーモニー」 自分が調えば生活が調う、生活が調えば人生が調う♪あなたのためだけのオーダーメイドレッスンでココロとカラダのバランスを調えるお手伝いをしています♪

こんにちは、ご訪問ありがとうございます。
ココロとカラダの調律師・パーソナルヨガトレーナーAyakoですクローバー

 

 

「give&take」

という言葉があります。


相手に利益を与え、
相手からも利益をもらう。


よく使われる言葉だと思います。


今日はこの、

「give&take」

ということについて考えてみたいと思います。

 

(こちらは2012年2月16日のコラムを加筆修正したものです。)

この言葉で大切なことは、

「giveが先」

だということだと思います。


決して、

「take&give」

ではないのです。


ですが、世の中を見れば、
「take&give」の意識の人が
多いのではないでしょうか。


「何かしてくれるのなら、私もするよ」

という考え方。


これは裏を返せば、

「何もしてくれないのなら、私もしないよ」

ということです。


しかし、「因果応報」という言葉があるように、
自分がしたことが自分に返って来るものです。


何もしなければ、何も返っては来ません。


何か利益が欲しいと思うのなら、
まずは自分が相手の利益となること。


これを第一に考えなければなりません。


自分が相手に「与える」ことが先なのです。


自分から差し出し相手に与えるものが
自分が相手から受け取るものなのです。


そして、そこから

「取り引きをなくす」

ということができれば、
それはとても素敵な行為となります。


相手から返ってくるであろう利益、
「お返し」や「見返り」を期待して
取り引きとして行為を行うのではなく、
ただ相手に純粋に与えること。


もしそれが見返りを期待した行為であれば、
相手から何も返って来なければ、

「私がして『あげた』のに、
 あなたはなんでしてくれないの?」


と、恩着せがましくなってしまったり、
相手にお返しを強要したり、
あげようとして相手から

「要らない」

と言われたら怒ったり、
相手との諍いを生んでしまったりします。


さらには、

「感謝されて当然」

というような
傲慢な態度を生みかねません。


しかし、与えるだけで見返りを求めない
「純粋な行為」は自然と相手の心を打ちます。


相手に求めなくとも、
相手から自然に返ってくるのです。


これは、人間としての質の
段階と言えるかもしれません。


始めは「もらって当然で返さない」という、
相手から与えられて何も返さない、
「take」だけの人。


次に「もらったから返す」という、
相手から与えられたら返すけど
自分からは与えない、
「take&give」の人。


次に「与えてあげるから私も受け取る」という、
自分から与えるけど相手に見返りを求める、
「give&take」の人。


最後が「どうぞ受け取ってください」と、
相手に差し出すだけで謝礼を求めない
「give」だけの人。

 

 

あ、これはあくまで

 

「自分から謝礼を求めない」

「謝礼を条件にしない」

 

ということであって、

相手からの自発的な謝礼を

 

「受け取らない」

 

という意味ではありませんよ。



思いであれ、
行為であれ、
物であれ、
相手に与えるものが何であれ、
この、最後の

「どうぞ受け取ってください」

というのが、
「愛」や「信」に基づいた
真に純粋な行為だと思います。


「宇宙」や「自然」は、この

「与えて見返りを求めない」

という、「愛」であり、
同時に「信」であると思います。


相手に見返りを求めずに与えるのは
「愛」だと思います。


そして、その与えたものを相手に委ねるのは
「信」だと思うのです。


与えたものを相手がどう扱おうが、
相手に任せること。


「どうぞ受け取ってください」

と相手に与えたものなのに、

「こんなことに使わないで」

と条件をつけてはいけないのです。


相手を愛すると同時に、相手を信じること。


そして、自分も相手から愛される、
信じられるに足る人間になること。


「これだけ愛してるんだから、私のことも愛して」
「これだけ信じてるんだから、裏切らないで」


これは、見返りを求めた
「取り引き」をしているのです。


そんな取り引きから離れて、
まず自分から相手に与えること。


そうすれば、必ず自分にも与えられるのです。


それは、自分が思っていたような形では
返って来ないかもしれません。


しかし、必ずその分の「エネルギー」は、
どんな形にせよ宇宙がきっちり返してくれます。


「give」に生きる人が、実は最終的に
もっとも受け取ることができる人だと思います。


それを信じることが、
宇宙=イーシュバラ(神)を信じ、
それを行為の「基盤にする」
ということかもしれませんね。


相手に対して

「何もしてくれない」

と思うのではなく、

「これして」
「あれして」


と求めるばかりでもなく、
自分から相手に差し出すこと。


見返りを求めずに与えることができれば、
自分自身も幸せでいられると思います。


まずは、自分から与えること。

 
世知辛い世の中。


つい「我が我が」となってしまいがちですが、
行為でも、想いでも、品物でも、
どんなものでも、

「誰かのために与えること」

を、日々の生活の中で
意識していただけたらと思います。


私もこのことを忘れずに
実践していきたいと思います。




 

 

 

 

 

<ヨガアシュラムアーシャープロジェクト>

ひらめき電球11月のヨガ寺子屋ひらめき電球

<よくわかるヨガ哲学(第35回)>

日時:2018年11月24(土)14:00(13:45開場)~16:00(+αティータイム)
内容:ヨーガの経典である「ヨーガスートラ」ついて

   第1章からお話しさせていただきます。

   基本からわかりやすくお話ししますので

   初心者の方も安心してご参加ください。

お持ち物:筆記用具

定員:5名(残席4名)

  

<寺子屋共通>

会費:自由カンパ制
   あなたが「この会にはこれだけの価値がある」と
   思うものをシェアしてください
会場:ヨガスタジオハッピーハーモニー
   (大阪市北区天満2-8-4朝日プラザ天満橋103)
  地下鉄・京阪天満橋駅(京阪13番出口)より徒歩約5分
  地下鉄南森町駅・JR大阪天満宮駅(JR2番出口)より徒歩約8分

https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=206789340334383314261.0004a79a0641dab79b53c&ie=UTF8&ll=34.694556,135.517055&spn=0,0&source=embed&dg=feature 


お申し込み:件名に「ヨガ寺子屋申し込み」とご記入いただき、
・お名前

・参加日

・当日連絡のつくお電話番号
を明記の上、info@happyharmony.net までメールにてご予約ください。
また、info@happyharmony.net からの返信メールが受け取れるよう
メールフィルターの受信設定をお願い致します。
Ayakoと知り合いの方はラインでもfacebookでもOKです☆

 

皆さまのご参加お待ちしております(^o^)/

 


いつも良い考えに恵まれますように音譜
素敵な言葉が生まれますようにキラキラ
いつも心が優しさで満たされていますようにラブラブ
皆様の毎日が、幸せでありますようお祈りしていますクローバー

最後までお読みいただき、ありがとうございましたニコニコ 


読者登録してね

 

 

大阪市北区/大阪天満宮・南森町・天満橋
ヨーガ&コンディショニング研究スタジオ
ハッピーハーモニー
大阪市北区天満2丁目8-4朝日プラザ天満橋103
京阪&地下鉄天満橋駅より徒歩約5分ビックリマーク
JR大阪天満宮駅&地下鉄南森町駅より徒歩約7分ビックリマーク
mail:info@happyharmony.net
スタジオについてはこちら
メニュー&料金はこちら
スケジュール&ご予約方法はこちら
お問い合わせはこちら

ヨガアシュラムアーシャーブログ
http://ameblo.jp/yoga-ashram-asya/

Ayakoのパワーストーンブログ「石からのメッセージ」
http://ameblo.jp/happyharmony-iyashi-ishi/

ハッピーハーモニーFacebookページ
http://www.facebook.com/happyharmony.net
いいね!の応援いただけると嬉しいです音譜

ツイッター(スタジオ)
http://twitter.com/h_harmony_yoga
ハッピーハーモニーの情報をつぶやいてます。フォローいただけると嬉しいです音譜

ツイッター(個人)
http://twitter.com/ayako_h_harmony
Ayakoの日々のつぶやきです。RT多めの雑多アカウントです。

 

ツイッター(ヨガ&アーユルヴェーダ)

https://twitter.com/yoga_ishvara

個人アカウントが雑多なのでヨガアカウント作りました。

 

ツイキャス(ヨーガやアーユルヴェーダのお話をしていく予定です)

https://twitcasting.tv/yoga_ishvara