(4y10m&0y8m)発熱のリレー | 34歳✬︎低AMH(0.45)4歳差の姉弟育児中♡2人とも体外受精で授かりました♡2度の子宮外妊娠経験あり

こんばんはニコニコさっぴーです。



いやはや、タイトルの通り

家族で発熱リレーをしている我が家です無気力omg



まず、12/8の早朝に長女が発熱ショック


泣いてる息子の対応をしてるときに娘が咳き込んでいて、

「大丈夫?お茶飲み」

と言うと

「頭痛い…」

と。


38.7℃でした。



その日のうちにかかりつけへ。


病院に着いた頃には37℃前後に解熱。



胸の音は綺麗らしく、喘息は悪化していない様子とのこと。ホッ


インフルの検査は陰性。

鼻ぶっ刺す検査、泣くよね〜ぐすん


うんうん、あれは大人でも痛いし涙出るのよ。

よく頑張った!えらいよ〜。



そのあとアデノの検査もしてもらいましたが、幸いにも陰性でした。



所謂風邪かな?とのことで、

薬を処方してもらって帰宅。



次回は来月に喘息の定期受診となりました。



咳以外は元気で、活気もあって食欲も変わらずOK



念の為に無理やりお昼寝させて、

起きて検温したら39.3℃滝汗おぉぉう。



喉が痛いと言い出したので、

夕飯は雑炊で。


夕方には37.6℃、

そこから徐々に下がっていき、

彼女の発熱はフィニッシュしました。


(未だに咳だけしっかり残ってます予防



そしてその2日後!


12/10 日曜日!



朝寝から起きた長男の体があっっつい驚き



検温すると

なんと


39.5℃滝汗おぅおぅおぅ。



顔が真っ赤。

とりあえず症状は熱だけ。



しかし夕方には40.3℃まで上昇チーン



これは心配やなぁということになり、

夫が#7119に電話したところ

自宅から近い休日診療をしている病院を3つ紹介してもらい、

地域の小児救急センターへ行きました。



まぁ予想はしてたけど

発熱から12時間経ってないということで

なんの検査もしてもらえず。


喉と胸の音だけ診てもらって

坐薬もらって帰宅えー


坐薬入れたけど

まぁ〜これが効かない効かないネガティブ



39℃台前半でその日の夜は経過しました。



しかも熱のせいか1時間半に1回ペースでぐずって起きるというハードモード無気力


一応寝室は

【夫&娘チーム】【私&息子チーム】に分けて寝ましたが、

私は全く寝た気がしませんでしたオエー




翌日、月曜日にかかりつけに順番をとりに行った夫からLINEが。







おおぉぉぉぉぅぅぅゲロー



我らの人生ハードモードwww


ということで、第二のかかりつけに電話して

なんとか診てもらうことに。



この時点(9:00)で私は眠すぎて息子と寝させてもらってました。


娘は無事に保育園へ。



夫よありがとうチーン



予約制の小児科やけど

診てもらえることに!よかった!



夫はこの日在宅ワークしてくれることになったので念のために同行してくれました。


まず、駐車場に着いたら電話

→看護師さんが来てくれてコロナ&インフルの検査

→結果が出るまで車内待機

→どちらも陰性ということで院内へ。



経過をお伝えし、

熱が高いので採血して炎症反応を見ることに。


胸の音は綺麗、

喉は奥の方が赤いけど、そんなに酷くないとのこと。



左手の親指をぷすっとして

そこから血をとる。

すごい勢いで溢れてきて、先生も看護師さんも慌ててた笑い泣き



ぼくは大泣き笑い泣き


カオスな診察室www



結果は炎症反応もそんなに出てないので

細菌性のものではないでしょう。と。



痰切りのお薬と坐薬を出してもらって終了。


熱が下がらなかったら2日後に再受診の予約。



この日は38〜39℃で推移。


夜になると上がる感じ。


鼻が出てきてカピカピになってる。しんどそうショボーン




そしてこの夜(12/12の未明)

私が発熱しま〜す笑い泣き


いやもうね、布団入った時点で

「あれ?おかしいな。熱出るな。」

って確信したんですよ。



で、息子もぐずりまくって全然寝ないし、

3:00くらいに検温したら案の定38.8℃笑い泣き


ほらね〜。



朝イチ夫に熱出たこと伝えて、

とりあえず息子が寝てる時間は一緒に眠る。

娘は順調に登園。


朝寝を長めにしてくれたから、

朝の離乳食は12:30過ぎになっちゃった笑い泣き

(いつもは8:00台)


ごめんよ〜〜。



夫が16:00くらいに帰宅してくれるとのことだったので、その時間までひたすら耐え忍ぶ笑い泣き



でも熱は全然サガラナーイチーン


39℃越えてきたよーん!



16:00前に夫帰宅!


神様に見えました笑い泣きキラキラ後光がさしてた!(笑)




そのまま寝室へ直行!



娘のお迎えのときだけ

息子を部屋につれてきてもらって、

それ以外は全部夫に丸投げ!


お風呂もご飯も離乳食も

歯磨きもドライヤーも全部全部!


授乳以外はぜーんぶお任せグッ





しかしどんどん上がる熱。


しまいには40℃を越える始末ガーン



さすがにやばいな。

でも子どもたち2人ともインフル陰性やし、

絶対インフルじゃないよな〜

じゃあ病院行っても無駄やな〜

と思って


ロキソニン1錠飲んで

とにかく水とポカリを飲みまくりました!!


ロキソニン飲んだ瞬間

大量の汗がアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセ



よっしゃーこれで絶対解熱するぞーー!!




そう確信して就寝。




そして今朝です。



検温…





36.9℃拍手



はいキターー笑い泣き



気合い✖︎ポカリ✖︎ロキソニン1錠で

無事に完治いたしました。



寝不足からの疲労で発熱したのだと思われる。



寝不足ってほんまに怖いね。


みんな、寝れる時にしっかり寝ようね。




そして息子はというと、

昨日の午後から目やにが出るようになって、

今朝からはもう目がパンパン赤ちゃん泣き


あーこれアデノちゃうかー。


と思って、熱は落ち着き始めてましたが

予約とってたので今日病院つれて行ってきました。



病院嫌いの息子。


先生と対峙しただけで何もされてないのに泣く昇天



相変わらず胸の音は綺麗、

喉は赤いみたいですが、そんなに酷くはない。



目やにがあるのでアデノの検査を。



しばし待つ…。




出ました!!


アデノ陽性〜おとめ座



原因がわかって少しホッとしました。



今日は一日お熱はなし。

でも長くお昼寝ができず、寝ても1時間で起きちゃう感じですネガティブ(こっちは寝たいんだけどね)



咳が出てそれで起きてしまうのがしんどそうです。

鼻水も相変わらずすごい笑い泣き


でもメルシーポット使ってもあんまり取れないです無気力



今回は鼻水が軟らかくなる精製水も処方してもらいました!

鼻にジャーっと入れてもツーンとしないらしいグッ(まぁ泣いてたけどねw)




鼻水出る→吸う→泣く→泣くから鼻水出る→吸う……



これのエンドレスリピートでっすオエー



さてさて、残るは我が家の要の夫さま滝汗



どうかどうか!!

彼だけは見逃してあげてください〜笑い泣き



繁忙期らしくめちゃくちゃ仕事に追われてるそうなのよ!!


そんな中、こっちの体調不良に合わせて早く帰ってきてくれたりして

夜な夜な家で仕事してるのよショック



だから何卒…

夫だけは元気なまま新年を迎えられますようにお願い



みなさま本当に体調不良にお気を付けくださいね!



子育て中のママさん、パパさん、

寝れる時にしっかり寝て、

栄養のあるもの食べて、

元気に子育てしていきましょー!!


(健康のありがたさを知った2023年の終わりでした)






そんなこんなでバッタバタしてる最中、

これが届きました〜キラキラ



今なら別売りのバンパーがセットでついてきますピンクハート

折り畳むと自転車のカゴにも入るほどコンパクトなベビーカー!!


元気になって使うのが楽しみラブ