PM5:15

 

奥さま 雨を逃れつつ

自宅にたどり着きました

 

眠い…

だいぶん眠い…

 

今朝の記事たくさんの方に

お読みいただき

ありがとうございます

 

 

 

 

こちらにも書きましたが

だいぶんお疲れみたいで

センサー壊れ気味

 

ランチスキップして

TO DOをこなしてきたので

 

くるくるパーなったのか

こんな時間に

 

 

JUNIBUN BAKERYの

あんバターパン

いただきました

 

形が可愛い&もちろん味もよろし

 

なんかバターが欠けてますが

持ち歩いてる間に

バターちゃん 私の荒っぽさに

やっつけられた模様

 

は?

もう晩御飯やろ?

 

と、突っ込みつつ

甘い⇔辛いの欲に勝てず

 

せんべい3

追加して…

 

こんな時間にご馳走様でした

 

ぷひー

もうすぐ晩御飯やで

ほんまに…


今、PM11時半位の

の細さでコレを

気力ふり絞って書いております(笑)

 

集中力が切れ気味で

タイトルを忘れて

書き散らしております

 

さーせん

さーせん

さーせんっ…

 

さて、こちらの記事に書きましたが

先週末、ツーリングへ行ってきました

 

ツーリング行ってきたのー

と、言うと

 

"乗ってる人"に間違われますが

 

↑こちらにも書いている通り

私は後ろに乗る専門です

 

夫くんが長らく保有してる大型バイク

とっても大切に手入れして

ピカピカ

 

バイクの2人乗りは

タンデムと言うそうですが

 

前はよくタンデムで

あちこちツーリングに出かけてたのですが

日本に帰国してから

ご無沙汰ぶりにタンデムで遠出してきました♪

 

 

何が楽しいって

ちょこちょこ寄れること♡

 

お尻も足も痛くなるから

どうせ寄るなら

楽しいとこがいいよね


バイクだと必然的に

車より休憩回数が増えます

 

往路初めての道の駅では

シュガープラムを購入

 

バイクだと

振動があるから

こうやってパックに入ってないと

トマトは厳しいのよね〜

 

パック入りで即決ー❤️

 

 

 

 

手作り感満載の

生蒟蒻はコレから先も長いし

保冷袋も持参しなかったので今回は見るだけ

 

2度目の休憩は

 

群馬県沼田市の

道の駅白沢です


日本一の河岸段丘と赤城山が見えます

 

暑くて温泉に入る気にはなれないけど

ここの温泉は景色がキレイなんだよねー


また寒くなった頃再訪したいな


ソフトクリーム🍦

食べたかったんだけど

最終到着地まで30分位かなぁ…ってことで

ここでは買い物も買い食いも

我慢😅

 

そして…

この日の目的地

たくみの里に到着しました

 

ひ、ひろい~~~!!!

村全体が 道の駅みたいな…

 

 

たくみの里は

三国街道の宿場・須川宿

木工、竹細工、陶芸、わら細工など

山里の伝統的な手わざを伝える24戸の

 

「たくみの家」が点在し

 

たくみの指導を受けて手作り体験を楽しめる

 

体験型の道の駅です

 

 

 

 

私は

宿場町だったこの

まっすぐな道に心奪われて

 

ひたすら

 

ええ場所やー

ええ場所やーん

 

と、喜んでました

 

 

 

風車もあって

 

いい♡

 

6月にお空へお引っ越しした

愛犬と最後の旅になった

白川郷を思い出して

 

ふと

 

じーん…ときた(涙)

 

広いエリアには

たくさんのお店が点在してて
1つ1つのお店が古民家をそのまんまにしてるせいか
 
落ち着く

 

 

そして


癒される

 

ここでも思ったけど

「余白」は素晴らしい

 

ただただ

あちこちの空間に

洗われる

 

 

とっても可愛い

アロマ蒸留工房 Liccaさん

 

自社製造したアロマオイルとウッドトレイ

お買い上げしてきました

 

お待ちかねーのお楽しみのランチは

下調べしていた

 

山雨堂さん

 

それが…

12時過ぎに着いたら

1巡目のお客さんで既に満席

 

 

 

並ぶのは夫くんに任せて

私はお散歩タイムを楽しみました

 

おばはんは

バイクも運転しなけりゃ

順番待ちもしない

 

たいがいやね…(笑)

 

順番が来ました♡

案内された可愛い席

 

もみじますヅケ飯と手打ちそばセットをチョイス


これが

めちゃくちゃ

美味しかったー!!!

 

もっと貼り付けたい写真はあるのですが
枚数制限で断念するのが残念だわー💧
 
とにかく
とーっても癒された場所
 
ワタシ、こういう 
宿場町系の
 
なんちゃら宿
 
って名前がつく場所が好き!
つくづくそう思いました
 
もっと
ゆっくりしたかったのですが
 
でも
 
行きは良い良い帰りは怖い
 
ランチ食べながら
お天気チェックすると

群馬に雷雨が近づいてる!
 
これは!!
一目散に群馬を抜けて
埼玉方面へ逃げなあかんー!!
 
ってことで… times up!
 
ぶーん!
 
群馬を
走り去りました

ほんとに

ぶーん!って走り去ったのよ
 
もう少し居たかったな~
また次回の楽しみということかな
 
予想通り
ちょっと雨にあったけど
びしょ濡れまでいかず…
なんとか雨雲を抜けれたー!!
 
しかし
関越道の高崎あたりから
 
ぬほど暑くて
更に渋滞して暑い

途中
肥料の匂いだかなんだか
得体の知れない匂いで鼻をやっつけられ
 
こんなにも
次のサービスエリアが待ち遠しいことは
なかったかも?位
 
頑張りました!
って、私は座ってるだけやけど
 
バイクツーリング
 
相当な疲れだったけど
楽しかったー
 
ふー
 
実は来月タンデムで
北海道ツーリングの旅を計画し始めたばかり

バイクで北海道へ行ける!と
夫くんもワクワクしとります

長距離走行に
私のお尻もどれほど持つのか
限界に挑戦してみたいと思います 笑

どんな珍道中になるのやら
ただいまルートや宿を検索中

それにしても
北海道をバイクで移動したことがないから
何もかも手探り…

経験者の方がいらしたら
アドバイスが欲しいなぁ…


イベントバナー

 

バイクで北海道いいなぁ♡と思ってます

どうせなら

ふるさと納税してみようかな…