オーナメント日本タビビトランドオーナメント

ご来園ありがとうございます

タビビト うめちゃんの自己紹介▶︎ココから


大好評シリーズ鉛筆
11月6日から3泊4日で旅をした
母と親子の2人旅 北海道旅行 小樽
レポートします飛行機
▼前回の記事はこちら



飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機


引き続き、寿司屋通り周辺を散策

オルゴール堂


元は米や穀物を扱う米穀商の本社社屋で

石造が多い小樽では珍しい煉瓦造りの建築

旅の写真を見返すと

この時の私はオルゴールよりも

アンティークな機材に心魅かれたよう



"耳をすませば"地球屋にありそうな

古いランプや蓄音機をじっと見る



だからといって、理解があるわけでもなく、

お決まりの酔いしれているだけだ

小樽で出会う、

ミッキー・ミニー

木彫りのくまの名前は"くまごろう"

蒸気時計


毎時15分毎に蒸気が発生して

音を奏でる

ゆっくり一生懸命に吹く様が愛おしい

駐車場に戻る道は寿司屋通りではなく、

倉庫沿いを歩いてみた

歩道にしれっといた、ペンギン

日本銀行旧小樽支店



東京駅の丸の内側にある

赤煉瓦駅舎をデザインした辰野金吾

設計したことで有名



小手宮線跡地で出会ったおっちゃんに

絶対に観るように熱く語られた場所でもある

▼小手宮線跡地での観光案内人との出会いはこちら



残念ながら休館日で

中に入ることはできなかったけど

これもご縁だ

小手宮線跡地で出会ったおっちゃんに

やたら高いと教えられた三角市場



例の昼ごはん事件はあったが、

やっぱりあのおじさんは凄いのだ



だって、こんなにも忘れられないのだから



さて、札幌に戻る前にもう1ヶ所、

行きたい場所があるので

車で向かいます車





ご来園ありがとうございました
心を込めて書いております
イイね・フォローしてくださると嬉しいです!

本日オススメの記事鉛筆
▼北海道の旅、はじめからよむ

ラブレターうめちゃんよりラブレター