小学3年生の生徒さんたちと作ろうと思ってこんなの買いました。
お値段は2000円もしません。
![]() |
エレキット ペットボトルソーラーカー2 JS-691
1,728円
Amazon |
プログラミングと関係はありませんが、電子工作に興味を持ってほしいので
こういうのも取り入れたりしています。
1時間程度で製作を終えたのですが写真を撮り忘れてしまいました。
作ったものは生徒さんに貸し出しました。
ハッピーコンピューティングではこういうのをプレゼントできません。
ごめんなさい。
返却してもらってバラした後、また別の生徒さんに組み立てなおしてもらおうと思います。
両面テープが2枚使われているからきれいに剥がさないとなー。
貸し出してる間に壊れてしまったら、どうぞ 「壊してしまったー!」 とショックを受けてください。
そういうショックが、次は壊さないぞという気持ちを育てると思います。
いや、すすんでモノを壊せと言っているわけではありません。
できるかぎり壊さずに返してください!
流用できるものは、おひとりおひとりの生徒さんから材料費をとることはありません。
だからきっと他のスクールよりも安い!と思う。。。
ノウハウとか興味とか知識とか、そういうのだけ生徒さんにお伝えできればいいなと思います。
LeapMotionとかSpheroとかもみんなで共用です。
もしも家で同じことをしたいようでしたら
こちらが買ったものをお伝えしますので
どうぞご家庭でご購入の上、取り組んでいただけたらと思います。
LeapMotionとかSpheroとか、誕生日プレゼントのネタにしてくださるといいのではないかと思います。