TIOBE Indexが更新されています。
さて、今月のヘッドラインは・・・
Rubyが今までの最高位と同じになった
えーと、長いので要約すると、
Rubyが過去最高の8位と同じ位置まで来ている。
でもこれはかつて8位をとった頃と状況が反対だ。
かつては、Rubyのエバンジェリスト(普及活動する人)たちは一生懸命叫んで宣伝して
Rubyがまさに世界を征服せんとしていた。
新しい企業に人気合ったけど
2010年初頭、TwitterがRuby使ってたのにJavaに置き換えるとか言い出して、他の言語に人気をとられていった。
それでもRubyの人気はまた2015年の初頭に再び成長をはじめた。
今回の成長は叫ぶのではなく実際の使用に基づいてるから持続可能なようだ。
こんな感じのことを言っています。
Twitter事件の2010年ですが、同年にRubyコミュニティの卜部さんが「Rubyがそろそろ一回終わってみるべき」という刺激的なことを言っていました。もう6年も前なのか。懐かしいです。