新しいパソコンを買わずに済んだ話 | ハッピーコンピューティングのブログ

ハッピーコンピューティングのブログ

東京都小平市の小さなプログラミング教室のブログです。

今月から新たにシニアの方が通い始めてくださっています。
当初の問い合わせはこんな話でした。
5、6年前に買ったWindows7のパソコンの動きが最近遅い
劣化しているようなのでWindows10のパソコンを買おうと思う
メモリ4GBのものや、8GBのものが電気屋さんで売っていてどちらがいいか
8GBのは20万円もする
Windows10は触ったことがないから手ほどきをお願いします
普段のパソコンの使用用途を聞くと
ハイスペックなものが必要だとは思えませんでした。
だから
まず動作が遅いのはソフトの問題でハードが劣化している可能性は少ないと思います。
Windows7からWindows10 に無償アップグレードできますし、メモリは必要であれば後から増やせます。
ひとまず処理が遅くなっている問題を解消して、無償アップグレードでWindows10にアップグレードしましょう。
という回答をしました。

その後いろいろと相談した結果
本日パソコンを預かり、無事Windows10へのアップグレードが完了しました。
データもアプリも以前のままです。
明日、パソコンを返却します。

20万円のパソコン、買わずに済んでよかったです。
お役に立ててよかったなぁと思います。