エアコンの計画が頓挫 | ハッピーコンピューティングのブログ

ハッピーコンピューティングのブログ

東京都小平市の小さなプログラミング教室のブログです。

家電量販店でエアコンを調達しようと計画していましたが頓挫しました。

ハッピーコンピューティングの教室には、前の入居者がエアコンを使用していた時の「穴」がすでに開いていましたが、これの位置が計画していたエアコンの規模と合いません。

教室は四十畳ほどの広さがありますが、実はもともとまんなかに壁があり二部屋に分かれていました。
前の入居者の方はこの一部屋ずつにやや小さめの家庭用エアコンを使っていた模様。
私が入居するときに壁を取っ払って一部屋にしてくれとお願いしたために四十畳の部屋が出来上がりました。
こうなると、小さなエアコンではごまかせなそう。
で、二十畳クラスのエアコンを二基とおもったのです。で、穴の位置が合わないと。

物件を管理している不動産屋さんに相談。
量販店でエアコンを調達することをあきらめ、工務店にお願いしてエアコンの設置を試みることになりました。

創業補助金を利用するためにこの時期にエアコンの設置を行うことになりましたが、やはり工事業者も忙しい時期のようです。んー、タイミングが悪い。。。

なかなかオープンできませんが、これも創業補助金を利用して効率よく創業するため。
じっくりゆっくり進めたいと思います。