概要 | ハッピーコンピューティングのブログ

ハッピーコンピューティングのブログ

東京都小平市の小さなプログラミング教室のブログです。

ハッピーコンピューティングの授業と料金は次のようにしようと思っています。
  • 1コマ2時間
  • 月4コマ(だいたい週1コマ)
  • 16:30~18:30 小学生のコマ
  • 19:00~21:00 中学生以上のコマ
  • 1万円の月謝制
  • 別途テキスト代は頂戴します
時間の都合がつかないので、小学生だけど19:00からのコマにしてほしいとか、その逆とかは臨機応変に対応します。

19:00からのコマは基本的には書籍をベースにして自学自習してもらうつもりです。
もちろん求められれば質問に答えたりアドバイスをしたりといったことを行いますが、一斉授業ではありませんし、個別指導でもありません。
そのため、一般の書籍に登場する漢字が読めて自学自習できなくてはダメ。
それができるなら小学生でもOKです。

16:30からのコマは、主に漢字が読めない小さい子向けのクラスです。
ここでは、たとえばScratchやScratchJrなどを使います。
Scratchの関連書籍は漢字にルビがふってあったり、ひらがなだけで書かれていたりするので、小さい子でも読めるはずです。
お金がかかりすぎないとか、機材をそろえられる範囲でとか、いろいろと制約はありますが、Scratch以外でプログラミングが体験できるようなこともやっていこうと思っています。

ビスケットとかプログラミンとか、ヴィジュアルプログラミング環境がいいかな。
  → でもScratchみたいに本が充実してないな。
電子工作キットなんかはどうかな。
  → でも高価なのは避けたいな。
とか、いろいろと検討を重ねております。

私が教壇に立って複数人の生徒を一斉に教えるわけではないので、授業と呼ぶのは正確でないかもしれません。