◇しそ入り笹かまとにんじん・にらのもっちりチヂミ | 日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

ちいさな幸せを大切に、はんなりと(*^-^*)♡
青幕(旦那)さん・
愛娘ヒナ(10歳)とミオ(6歳)との
ほのぼの~とした日々を綴っています。

『おかあさん、今日はチヂミにしようよ♡』とのおヒナさんリクエストにより、

昨夜ごはんはチヂミに決定~☆

 

『鶏ひき肉か、ちくわか、笹かまか、シーフードミックスか、全部か^^』と聞いてみると、

『笹かま~♪』とのことで、

 

にらは1束125円・・・やったので、2本98円のにんじんも加えることにして、

 

地粉、片栗粉、卵(←6個300円超の上等さんが賞味期限間近で半額☆)のもっちり生地♪

 

オトナはもみじおろしポン酢で、ヒナミオ姉妹はごま油入り酢醤油で♬

 

↓にらだけのシンプルチヂミもおいしい♡けれど、

 

昨夜のもとってもおいしかったです^^*

 

≪しそ入り笹かまとにんじん・にらのもっちりチヂミ≫

 

【材料】(4~5人分)

しそ入り笹かま(キッチンばさみで薄切り) 4本

にら(キッチンばさみでチョキチョキ) 2束

にんじん(せん切り) 2本

●地粉(or薄力粉) 200g

●片栗粉 200g

●卵 3個

●水 400ml

 

ごま油 大さじ1くらい ・・・オイル蒸し用

ごま油 大さじ2くらい ・・・焼く用

 

*チヂミのたれ

◎酢 小さじ2

◎しょうゆ 大さじ2

◎ごま油 小さじ1

 

【作り方】

①フライパンににんじんとにらを入れてごま油をまわしかけ、10分くらいオイル蒸しにする。

 (↑やわらかくなるので、小さな子も食べやすくなります。&野菜をたっぷり食べやすい☆)

②ボウルに●を入れて泡立て器で混ぜ合わせ、①と笹かまを加えてさっと混ぜ合わせる。

③フライパンやホットプレートにごま油をひき、②の両面をカリッと焼く。

④(好みの大きさにカットして)器に入れ、混ぜ合わせたチヂミのたれをかけて食べる。