イカのバター醤油焼き弁当、とホントにNHK!? | 日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

ちいさな幸せを大切に、はんなりと(*^-^*)♡
青幕(旦那)さん・
愛娘ヒナ(10歳)とミオ(6歳)との
ほのぼの~とした日々を綴っています。

アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿




イカをバター&オリーブオイルでさっと焼いて、醤油をジュッ♪
簡単やけど、旦那さん大好きおかずです☆

昨夜親友さんと楽しい時間を過ごしてきはった☆旦那さんの今日のお弁当は、

●イカのバター醤油焼き
●蒸したインカのめざめとにんじんのゆかり和え
●あさりの炊き込みごはん

朝ごはんは、

●かぶとにんじんのぬか漬け
●切り干し大根のはちみつ甘酢漬け、も。

朝のヒナさん離乳食は、

●7倍かゆ
●鈴マロンかぼちゃ ***かぼちゃデビュー☆
●にんじん
●小松菜&高野豆腐

お昼の離乳食も、プレート盛りにしてみて、
●7倍かゆ
●ブロッコリー
●なす
●納豆かゆ ***納豆デビュー☆

朝昼ともに総量大さじ4くらいに減らして、ワンプレート。

ひざの上に座らせて、少しずつスプーンにすくってあげて、
手でギュっとしはるのもある程度は好きにさせておきながら、
自分でスプーンを口に運ぼうとしはるのに手を添えてサポート。

量も食べ方も、今はこれが良さそう^^*

++++++++++++++++++++++++++++++++++

夕方5時・ぴんぽ~ん!

ヒナさんにお乳をあげていて、うとうとしてはったところやったので、
すぐには対応できなかったところ、再びチャイム&大きな声!

あわててインターホン対応をすると、
『NHKの○○営業センターから来たので玄関先での対応をお願いします!』

子どもの対応をしていて出られないのでインターホンごしでも良いか聞いてみると、
早口でよくわからない内容をバーっと話したあと、
『法律に則って来ているので早く出てきてください!』

そこまで強く言うのなら文書があるやろうし、
それをポストに入れておいてもらえれば確認して対応します、と伝えると、
『個人情報が入っているのでできません!すぐ出てきてください!』

ぴんぽん!ぴんぽん!(チャイム連打)

なんかこわくって、電話連絡先を聞いて旦那さんに対応をお願いしようと思って、
『電話番号とお名前を教えていただけますか?
 申し訳ありませんが、今外に出られない状況なんです。
 主人にすぐに電話してもらって対応させていただきますので。』と伝えると、

『はぁ?電話ってどこにするんですかー?』

ヒナさんは泣き出すし、もう腹が立ってきて、
『だから!NHKの○○営業センターから法律に則って来られているんですよね?
 そちらの対応窓口と、あなたのお名前を教えていただけますか?
 主人に内容を確認してもらって早急に対応するようにしますから!』

しぶしぶといった感じで、
『0120-151515です。○○です。どうせまた来ますけどね。』

インターネットで検索してみると、NHK受信契約受付窓口。
受信料はきちんと払ってるし…こんな訪問をされる理由は何なんやろ!?

ホントにNHKなのかな!?