いつも"あの子達"のために

温かい応援ご支援をありがとうございます

 

本日は12月10日の活動報告をさせて頂きます

 

 

この日の福島・被災地(福島第一原発20キロ圏内)は

晴天で日中は暑いほど気温が上がり

"あの子達"を保護出来るかもと期待した1日でした

 

上の画像は福島・被災地銀杏巨木なのですが

この一週間でほぼ落葉

地面に落ちた葉は乾燥しバリバリになっていました

なので、前日までは風が強く乾燥が激しかったのだと思います

 

(前回の活動時の12月3日に撮影)

下矢印

(今回の活動時12月10日に撮影)

 

 

先週は悪天候で断念した最も保護を急がなくてはならない

危険な給餌ポイントに来ている

この子達の保護を今回こそは思ったのですが

 

▲上から「キジ猫さん」「長毛っぽい茶トラさん」「新・キジ猫さん

 

危険な給餌ポイントが野生動物に荒らされたようで

何もかもがめちゃくちゃになり

見るも無残な姿なっていたので

一旦給餌BOXなど全てを撤去してから掃除して

再度給餌BOX等の設置をしたため

その作業時間がかなり長時間になってしまい

もしかしたらその間に誰かが来ていたのかも知れませんが

私が大掛かりな作業をしていたので去って行ってしまったのだと思われ

給餌ポイントの修復作業後に捕獲器を設置しましたが

どの捕獲器も蓋は閉まる事はありませんでした

 

 

危険な給餌ポイントがここまで野生動物に荒らされるなんて

今まで無かったのですが

しかも、かなり頑丈に野生動物対策をしていたのに

荒らされてしまい驚きました

(撮影どころではなかったので、荒らされた画像はありません)

 

それだけ、今年は自然の恵みが不作で

「熊さん」だけでなく

野生動物全般がお腹を空かせているのだと思います

 

※ただ不幸中の幸いで

危険な給餌ポイント以外の給餌ポイントは

荒らされず無事でした

 

なお危険な給餌ポイント

12月3日~12月10日の定点カメラの画像ですが

定点カメラも襲撃されてしまい撮影はされていませんでした

※壊されてしまった可能性があるため次回撮影されていないようでしたら新たに定点カメラが必要となってしまうかも知れません(涙)

 

今回はどこの給餌ポイントも完食されていたので

お腹を空かせている"あの子達"のために

急いで「美味しいご飯」を給餌をしていきました

 

 

 

 

今回も応援ご支援して下さっている

「皆さま」のお陰で

福島・被災地と夏井川氾濫決壊エリアの

全ての給餌ポイントに給餌ができ

"あの子達"の命を繋ぐことが出来ました

ありがとうございます

 

 

この日は、危険な給餌ポイントから

1キロ以上離れた場所にある給餌ポイント

美味しいご飯」が届くのを待っている子に遭遇しました

 

以前から、危険な給餌ポイントではなく

この給餌ポイントに食べにして欲しくて誘導作戦をしていたので

今回目撃した↑この「キジ猫さん」は

危険な給餌ポイントに来ている新・キジ猫さん

だと思いましたが…

 

▲(左側)危険な給餌ポイントで目撃した「新・キジ猫さん

(右側)危険な給餌ポイントの定点カメラに写っていた「新・キジ猫さん

 

この日に遭遇した子が他猫の空似の可能性もあるので

保護枠がなかなか確保できない状況が続いている今は

100%確実だと確信できるよう

危険な給餌ポイント保護をする必要がある為

 

今回危険な給餌ポイントから

1キロ以上離れた場所にある給餌ポイントで出逢った

キジ猫さん」の保護はしませんでした

 

 

ごめんね

そこにいるのに、今だったら保護出来るはずなのに

保護してあげられなくて

本当に申し訳くて、苦しかったです

 

▲とある給餌ポイントに残されていた"あの子達"生きている証(足跡)

 

ふたばちゃん」と「ととちゃん」のお墓は、今回も無事でしたが

ただコスモス」は枯れ始めている株も出て来てしまっていました

で気づいたのですが…花が咲いて散っている時期なのにと

もしかしら「コスモス」は今シーズンは育たなかったのかも知れません

 

※「ふたばちゃん」と「ととちゃん」は

 

今まで苦しんできた分これからは安心て眠り成仏できるよう

私が福島・被災地に通っている限り毎回お墓参りは欠かさず守ると誓った子達です

 

◆「ふたばちゃん」のお墓◆

下矢印

 

◆「ととちゃん」のお墓◆

下矢印

 

この日は、活動途中に

11月26日に〈緊急保護〉したおーちゃん」の

兄妹が心配だったので会いに行ってきました

 

※「おーちゃん」の保護時の記事

※「おーちゃん」の保護後の様子

 

▲▼「被災者さん」におやつをもらい必死に食べている兄妹

 

無事でいましたが…

出来る事なら保護してあげたいです

 

※この子達も「おーちゃん」と同様で

生後1か月半で人馴れしていますので

里親さま希望の方がいらっしゃいましたら

こちらで保護してお届けいたしますのでご連絡ください手紙

anokotachi@gmail.com

なお命の譲渡となりますので時前にアンケートに回答と

飼育環境確認のためのご自宅訪問をさせて頂ける

東京を中心とする関東の方を希望します。

・「おーちゃん」のウィルス検査結果はエイズ・白血病ともに陰性でした

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

 

◆SOS◆ご協力をお願い致します

 

 

いつもお願いばかりで心苦しいのですが

保護を待っている"あの子達"と

保護っ子さんたちの健康維持のために

ご無理のない範囲で

ご支援のご協力をして頂けると助かります

何卒宜しくお願い致します。

 

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

 

里親募集中

 

 

里親さま募集中の猫さん情報は、コチラをご覧ください。

 

 

ランキングに参加しています

"あの子達"と福島・被災地のことを

一人でも多くの方に知って頂くためランキングに参加しています

1日1回応援のポチッ!! をお願い致します♪


にほんブログ村