いつも"あの子達"のために

温かい応援ご支援をありがとうございます

 

 

昨日の12月3日の活動報告上矢印

ご報告するのを忘れてしまった事があったのですが…

 

やっと活動車の運転席のシートの修理ができ

稼働するようになったので

3日の活動からは

無理な姿勢で運転する必要がなくなったため

足がつる事も背中に強烈な痛みを感じる事もなくなりました

 

「心はいつも一緒基金」に

ご支援して下さった方々のお陰です

ありがとうございました!!

 

※運転席のシートの修理に関する今まで投稿※

 

 

 

 

アクセルとブレーキに足が届かなくて

まるで空気椅子に腰かけているような姿勢で運転していたと

修理して下さる「整備士さん」に伝えたところ

こんなことをを言われ(教えてもらい)ました

 

そんな姿勢で運転したら危険ですよ

万が一に事故った場合は、事故が原因でなく

エアーバッグで首や腰を骨折して死ぬ可能性があるから

実際に友達が事故でエアーバッグで腰を骨折しましたよ

 

▲修理するまでは、赤丸部分に座って運転しました

▲(画像はHonda|アクティ・トラック(2009年11月終了モデル)|安全性能|エアバッグシステム作動イメージ図より転載)

▲運転時の正しい姿勢

(画像はニーエアバッグ | CIVIC 2022 | Hondaより転載)

 

事故の際、車の衝突から体を守るために

エアーバッグは、かなりの勢いで膨らむので

頭から背中や腰が座席に付いていないと

エアーバッグの衝撃で骨折するということを

この時はじめて知りました

 

「皆さま」は、ご存じでしたか?

 

今回座席シートが動かなくなってしまった故障により

いくら良い装備があっても正しい知識がないと

良い装備が凶器になってしまうのだと知ったので

修理までは痛い思いをしたけど1つ賢くなれて良かったし

今後は運転時の姿勢を気を付けたい思いました滝汗

 

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

 

◆SOS◆ご協力をお願い致します

 

➊物資のご協力

下矢印下矢印下矢印

下のバナーをクリックすると飛びます

Amazon欲しいものリスト

 

※ご支援いただいた物資の個別に御礼は出来ておりませんが

どの物資も1つ1つ感謝して大切に使わせて頂いております!!

 

…………………………………

 

❷活動費のご協力

 

 

いつもお願いばかりで心苦しいのですが

保護を待っている"あの子達"と

保護っ子さんたちの健康維持のために

ご無理のない範囲で

ご支援のご協力をして頂けると助かります

何卒宜しくお願い致します。

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

 

里親募集中

 

 

里親さま募集中の猫さん情報は、コチラをご覧ください。

 

 

ランキングに参加しています

"あの子達"と福島・被災地のことを

一人でも多くの方に知って頂くためランキングに参加しています

1日1回応援のポチッ!! をお願い致します♪


にほんブログ村